生命保険で万が一の時は大丈夫?知らないと怖い生命保険の真実

生命保険へ加入する目的は、万が一の時に残された家族が生活に困らないように、まとまったお金や年金給付のように残すためと言うものだと思います。

また、医療保険やがん保険や学資保険など加入する場合にも、病気やケガで入院した場合や、がんと診断され治療をする場合や、子供の病気・教育費への準備など様々な目的があると思います。

そして、生命保険に加入しているにもかかわらず、万が一の時に保険金・給付金を貰えなかったらどうしますか?

「保険料もしっかり払っているのだからそんな事はない」と言う方が大半でしょう。

保障期間内で保険料をしっかり払っていれば、全くもらえないという事はあり得ません。

もし、保障期間内で支払事由に該当し、保険料も払って貰っているのに、保険金・給付金を支払わなければ、保険会社は保険法及び保険業法と言う法律で罰せられます。

なので、保険金・給付金が支払われない恐怖と言うよりは、なぜそのような事が言われているのか、そのような不安を煽るような記事が多いのか、また保険の営業や外交員などの営業スタイルは不安を煽るのかなどから、生命保険とはいったい何なのか?など多岐にわたって書いていこうと思います。

生命保険業界がどういった業界なのか、営業マンや保険外交員の方が長続きしない理由や、「満期にならない保険」の正体など、表に出てこないことなども書いていく事で、自分の保険は自分で選び、自分の財産も自分で守ることを意識してもらえればと思います。

そのためには、生命保険・損害保険ともに「保険は難しいから・・・・」と逃げずに、内容などを理解できるような記事を書いていきます。

 生命保険とはpolicy

生命保険の基本的な事を少し書いておきます。

生命保険とは、人の生死や病気・ケガまたは子供の教育資金の蓄えや老後の為の備えなど、多岐にわたる目的で加入する保険です。

多くの場合は、自分に万が一の事が起こった場合に残された家族が生活に困らないように残すのが基本的な生命保険です。

または、自身が病気やケガで入院した場合などの治療費やその他の支出に備えるためです。

そして、学資保険や個人年金など子供の教育資金を蓄えや、自身の老後に対する蓄えを準備するのも生命保険であり、人に関する保険全般は基本的に生命保険と言います。

生命保険の基本的な考え方は、万が一の時の備えであり、人生を心配なく過ごすためのアイテムであり、良きパートナーにならなければいけません。

そのため、万が一の時に保険金・給付金が支払われないと困ることや、生命保険に入りすぎて保険料を支払うのが困難になったり、必要のない保険に入っていたりすると、本末転倒になります。

 保険金や給付金が支払われないff5b63884aeacf7149f0caa7fd678ab3_s

保険記事の中には「保険金・給付金が支払われないことがある」などの内容を書く記事がありますね。

しかし、基本的にそんなことはありえないのです。

それは、保険会社や保険販売をしている営業マン・外交員は保険法・保険業法と言う法律がある中で保険商品を販売しています。

この保険法・保険業法と言うのは、一般の方はあまり馴染みのない法律かもしれませんが、この法律は保険商品を買った保険契約者を守るためにある法律であり、保険会社や営業マンや外交員はこの法律を破ってしまうと、金融庁から業務停止や資格の剥奪などの処分を受けるため、この法律は厳守します。

この保険法・保険業法が有るため、保障期間内で保険金・給付金の支払事由に該当し、そして保険料を滞納などしていなければ、保険金・給付金は必ず支払われます。

では、なぜ世間では「生命保険はいざと言う時に払われない」や「保険会社から保険金・給付金を貰えなかった」などの意見が多いのか。

その理由の一つは、生命保険に加入する際に支払い条件などの説明を受けたにも拘らず、長年同じ契約を更新し続ける中で忘れてしまっている事や、保険商品自体が時代に合わず保険金の支払い事項に該当しないこと、または知らない間に保険の保障期間が終わっていたなど様々な理由があるのです。

しかし多くの場合は、「保険は難しいから外交員の女性に任せきり」や、一度加入したらそのままにしている場合が多数です。

そのように、自分の身を守る保険を他人の言いなりに加入し、内容も解っていなければ、貰えるものも貰えない、せっかく支払っていた保険料も払いっぱなしで保険会社が得をし続けることになるのです。

保険会社の不払い等も問題になりましたが、告知義務違反などが無い限り、保険金・給付金が支払われないという事態になるのは、保険契約者にも一定の問題があるという事なのです。

 旧来の保険商品夫婦 疑問

旧来の保険商品と言うと少し語弊が生じますが、現在の生命保険の契約でも多数残っているので書きます。

旧来の保険商品と言うのは、「日本生命」「住友生命」「第一生命」「太陽生命」などの日本社の保険会社が売っていた商品です。

現在では、少しずつ変わってきていますが、この日本社の生命保険会社が長年販売していた保険商品と言うのが「定期付き終身保険」と言う商品であり、更新型の保険商品です。

または、「アカウント型」の保険などもありました。

よく、生命保険の危険な商品などで取り上げられる商品です。

この「定期付き終身保険」とはどのような商品なのか。

それは、文字通り「終身保険」に「定期保険」が付いた商品であり、この定期部分が更新型いなり、保険料が上がっていくシステムの商品です。

多くの商品は、終身保険の部分が死亡保障であり、定期保険の部分は医療保障であったりします。また、両方ともに死亡保障といた商品もあります。

では、なぜこのような保険に加入していると危ないのかと言うと、簡単な話で更新のたびに保障額が減っていた事や、同じ保障であれば、本当に保険が必要な年齢になった時の保険料が加入時の倍近い保険料になりとても払い続けることが出来ないという事になったりするのです。

また、アカウント型の保険は、終身保険の死亡保障の部分で発生する解約返戻金を更新後の定期保険の保険料に充当することで、保険料を抑えたように見せて、解約返戻金を無くしていくような事が出来るため、湯水のように保険料を支払わないといけないという事態に陥りやすい商品であると言えるのです。

保険を販売していた立場から言うと、生命保険に加入している50代以降の方は6割以上の割合で、この様な保険に加入しています。

そしてよく聞くのは、「保険料が上がって困っている」という事です。

ではなぜ、この様な事が起こっているのか。

原因は、先ほども書いたように、契約者の無知による失敗なのです。

社会人になり働き始めると、職場に生命保険の女性が来て「社会人になったのだから保険には入らないといけないよ」や「給料天引きで保険料を支払うから・・・」など言われ、「しつこいから月々数千円なら良いか」と保険に入ったという方は居ないだろうか?

この様なケースの場合、自分が何の保険に入ったか正直解らず、とりあえず入っている事がよくある。そしてそのままにしておくと、定年間近になった時に「この保険料はなんだ?」という事になるのです。

そして、これまでそのように義理人情プレゼント(GNP)と言われる販売方法が常態化したことで、この様な問題が多く出てきた上に、保険商品自体がこの様な保険しかなかったことで現在でも、この様な保険が残っているのです。

気づく方と気づかない方で、多くの保険料の差が出てくるのです。

 終身保険と定期保険yjimageLIAE5RTA

先ほどものこと踏まえて、損をしない賢い生命保険の選び方を紹介しようと思いますが、その前に、終身保険と定期保険について、少し説明していきます。

終身保険

終身保険とは、一生涯保障が続く保険の事です。文字通り身が終わるまでの保険であり、死亡保障や医療保険・がん保険によく用いられる保険です。

死亡保障で使う場合は、ご自身の葬儀代・お墓代など亡くなった後に掛かるお金を準備するために使われるのが多いです。また相続税対策などにも使われますが、その場合は契約者・被保険者・受取人をしっかりと確認して加入してください。

そして医療保険で使われるのは、入院を伴う病気になる確率が高くなるのが、高齢者と呼ばれる世代でもある60代以降であることで、病気やケガで入院した時に経済的な負担を軽減させるために加入するのであれば、一生涯の保障があるほうが加入目的と合致する事で、この終身保険を使うことが、最近では多くなってきています。

また、がん保険に関しても、日本の死亡原因の2人に1人は、がんであり疾患率に関しては3人に1人の割合であること。そして、悪性新生物・上皮内心生物などの病気は治療が長期間になる確率が高く、また治療費も高額になりえる病気であること、そして高齢になれば疾患率も高くなることから、終身保険で準備するのに向いている商品であると言えます。

定期保険

定期保険は一定期間の保障を行う保険です。

なので、保障期間内に万が一のことがあれば保険金・給付金が貰えますが、健康でいれば保険料は支払いっぱなしのいわゆる、「掛け捨ての保険」と言われるものです。

この「掛け捨ての保険」と聞くと、あまり良いイメージがわかないと思いますが、先ほども書きましたが、生命保険とは人生を送る上での良きパートナーであると言えます。

この定期保険は、大きな保障を安く買うことが出来るというメリットがある商品です。

子育て期間中や、社会人になってから結婚するまでの間など、一定の期間だけの保障が必要であれば、この定期保険で安く準備することが一番であると言えるのです。

 タイプ別の賢い保険の選び方insurance

何度も言いますが生命保険には、死亡保険・医療保険・がん保険・学資保険・個人年金保険・就業不能保険・収入保障保険などいくつものタイプの保険があり、またそれぞれに終身保険・定期保険・養老保険のタイプ別に分けることが出来ます。

これでは、「どの保険がどのタイプで加入すればいいのかわからない」と言う方もいるかもしれません。

そこで、タイプ別に損をしない保険の選び方を紹介していきます。しかし今回書くのはあくまでも一般論であり、人によっては求める物が違うので当てはまらない事もあるかもしれません。その事を理解して見て行ってください。

死亡保険

死亡保険の加入目的は先ほども少し書きましたが、ご自身の葬儀代などの死んだ後に掛かる費用の準備と、万が一のことが起きた時に、残された家族の生活を守る目的と、老後のなどの蓄えの3つの加入目的があります。

それでは、1つずつ説明していきます。

葬儀代などの準備をする場合

保障期間 終身
保険料払込期間 60歳・65歳で払い込み終了
保険金額(保障金額) 200万~300万円

ご自身の亡くなった後のための準備をする場合は、この内容にすることが一般的になります。

保険期間は勿論ですが、終身保障にする事で亡くなってから受け取るようにしておきます。

保険料払込期間は出来るだけ、仕事をしていると思われる年齢の設定にしているので、自営業の方やフリーランスの方でも、元気に仕事のできる時期であり、また年金を受給する年齢より前に支払いを終わって、保障だけを残すようにすることで、保険料支払いの経済的負担を軽くします。

そして、保険金額(保障金額)ですが、どれほどの葬儀にするか、お墓を新しく建てるのか、先祖代々のお墓があるのでお墓を建てる必要が無いのかにもよりますが、近年増加している家族葬や先祖代々のお墓に入る場合など、比較的お金が掛からない様にしても200万円~300万円程は掛かってきます。また宗派や宗教によっても異なりますので、もし身近な方が亡くなった場合などでいくらぐらいの費用が掛かったのか解る場合は調べておきましょう。

上記の様な事が有るため、保険金額は最低限でもこれぐらいの金額設定にしておきましょう。

万が一の時の保障

保険期間 定期
保険払込期間 保険期間に同じ
保障金額 月々の給料分

この場合の保険は、定期保険の「収入保障保険」が適している保険です。

以前は同じ定期保険でも、加入時から保険期間終了まで一定の保障金額であった為に、必要額が少なくなる時期でも同じ保障金額であり、そのため保険料は安いがそこまで大きな保障が準備できないというデメリットもありました。

しかし、万が一の時に残された家族が今後生活していくのに必要な金額は、年々少なくなっていきます。

その理由は、子供が成長するにつれて、教育費・食費・水光熱など生活費なども少なくなってくるのです。

例えば、子供が2人いたとした場合に、下の子(末子)が小学生の時に万が一死亡した場合には、中学校・高校・大学と授業料や仕送りなど社会人になり自立するまでの期間は長くなりますが、子供が高校生の時に万が一亡くなってしまった場合には、残るのは大学の授業料や仕送りなどの費用だけになります。そうなると、子供が独立するまでの期間によって残りの必要金額は変わってくるのです。

そのため、保障金額が年々少なくなる「収入保障保険」が最近人気になっているのです。

この収入保障保険は、加入してすぐに万が一のことがあれば、場合によっては数億円の保障があるが、保険期間終了間近で亡くなった場合には、数百万円程度の保障金額しかないというような商品であることで、以前の定期保険よりも大きな保障を安く準備することが出来るようになったのです。

老後の資金などの貯蓄の場合

保険期間 終身
保険料払込期間 55歳・65歳で払い込み終了
保険金額(保障額) 200万~

この保険の使い方は、いちばん最初の自身の葬儀代のために加入する方法と似ているのですが、加入する目的が違うので保険金額の設定が少し変わるという事です。

保険金額が決まっているのではなく、月々いくらずつ保険料を納めるかと言う考え方のため、加入する年齢と月々の保険料によって保険金額が変わるのです。

そして、大きく違うのは、解約を前提として加入するという事です。

なぜ解約を前提とするのかと言うと、終身保険には解約返礼金と言う保険契約を解約すると戻ってくるお金があります。

そして、保険料を払い終わっても保障は一生涯という事は、契約は続いていきます。そして、保険契約が続いている限り解約返戻金はどんどん高くなっていくのです。

なので、55歳で保険料を払い終わり、65歳の時に解約をすれば、支払ってきた保険料の合計額よりも、解約返戻金の金額の方が多くなると言う保険なのです。

「そのようなうまい保険が本当にあるのか?」や「うまい話には裏があるのでしょ?」など思う方も多くいると思います。

この商品は、「低解約返戻金型終身保険」と言う商品で損保系の生命保険会社などで販売されている商品です。

この商品のデメリットは、保険料を支払っている期間に解約すると、支払った保険料の約70%しか解約返戻金がありません。要は、保険料を払っているうちに解約をすると、損をするが、払い終わった後であればいつ解約しても得をするという商品なのです。

この保険は保険料払込期間が短ければ短いほど、契約者からすると「おいしい商品」になるわけです。

この保険は、正直に言うと保険会社がすごく嫌がる商品です。なぜかと言うと絶対に保険金か解約返戻金を支払わないといけない、また解約返戻金は支払ってもらった保険料よりも多く返さないといけない商品なのです。今は保険料を支払ってもらう期間を長く設定している保険会社が多数ですが、保険会社はその間に資産運用しお金を増やさないといけないのです。

その事から、販売停止をする保険会社もあるような商品です。もし将来の貯蓄を考えるのであれば、この方法を使うと銀行に定期預金をするよりも多くのお金を蓄えることが出来るような方法です。

 医療保険hoken

医療保険の選び方は簡単です。どこに重きを置くかによって選ぶ保険は変わってきますが、保険料が安くて保障内容が良い保険があれば良くないですか?

保険料に重きを置くか、保障内容に重きを置くかで少し変わってきますが、バランスの良い保険を紹介していきます。

医療保険は、保険会社が最近力を入れている分野の保険です。そのため各保険会社が数年に一度にペースで保障内容や保険料を見直す商品です。

その中でも、保険料が安くて保障内容が比較的良い保険が、「オリックス生命の新キュア」や「損保ジャパンひまわり生命の健康のお守り」や「メディケア生命のメディフィットA」などは、保険料が比較的お手頃な商品ではありますが、保障内容はしっかりしている商品です。

また、基本保障をすごくシンプルにし特約の選択肢を多くすることで、自分の必要な保障だけを作ることのできるオーダーメイドタイプの医療保険もありますので、本当に医療保険だけは考え方次第かなと思います。

そして保険期間は、終身で備える方法が年齢を重ね病気になるリスクが高くなる世代に保障を残すという考えでは、いちばんであると言えます。そして保険料の支払いは現役で働いている間に終わらせることで、老後の経済的な負担も軽くなります。

また、若い世代の方であれば、20年・30年後に定年を迎え、病気のリスクが増える年代になった時に、医療技術がどうなっているか解りませんよね?

そのような場合には、保険を見直すことも考えられることから、「東京海上日動あんしん生命のメディケアKitR」と言う商品も魅力的な商品です。

その理由としては、この保険は保険料払込期間が終了するときに使わなかった保険料を全額返してくれるのです。これを利用すると、仮に30歳の方であれば、60歳になるまで保険料を支払い、保険料を支払っている期間に入院や手術などで給付金を貰わなければ全額保険料が戻ってきます。そして、その時に保険を見直すのです。医療技術がよくなっていれば、保険の内容なども変わります。もし、そのままの保険の内容でよければ、加入時である30歳の時の保険料が適応され終身で保険料を納めるだけなので、仮に90歳まで支払っても、30年間分の保険料で済むという事です。

そして、もし保障内容などが変わっていて、新しく保険に入りなおすのであれば、今までの保険期間の保険料は無料になり、新しい保険に入りなおすことが出来るのです。

これは、若い方であれば将来の医療技術の進歩が、どの程度なのか解らない事も考えると賢い選択になるのではないかと思います。

がん保険%e8%80%81%e4%ba%ba

がん保険に関して言うと、加入の仕方は保険期間・保険料払込期間共に終身にする事が良いと思います。

これは、保険料を安くするためで、その理由はいつでも見直しをして乗り換えやすくする為です。

がん保険に関しては、医療保険よりも保障内容が変わる可能性が高いと言えます。

それは、医療技術の進歩のスピードがどの医療よりも早いという事です。

現在では、抗がん剤や手術治療も進歩し入院するに日数も少なくなり、通院治療も増えてきたことで、近年のがん保険は通院保障がなければ意味がないとまで言われている状況です。がん保険が販売されてからまだ十数年しかたってないにもかかわらず、保障内容は大きく変わってきています。

その事も考えれば、がん治療が進歩すれば、保険商品もそれに合わせて内容が変わるので、医療技術に合わせた保険内容にしておくことを考えれば、保険料を安くし身軽な状態にしておくことも必要でしょう。

また、がん保険で重要だと思う項目は通院治療の給付金ももちろんですが、がん診断給付金の金額がポイントになってきます。多数の保険会社の商品は入院日額の100倍までという所が多いですが、保険会社によっては、入院日額の200倍などの設定が出来る保険会社もあります。この、がん診断給付金と言うのは、診断された場合にすぐに給付されることで、治療費の足しになったり、経済的不安の解消になったりするので、重宝する給付金であると言えるのです。

がん保険も選び方、考え方ひとつで選ぶ商品は変わりますが、各社あまり差はないと思ってもらってもいい商品であると言えます。

保険販売の裏側kaifp-otoshiana3

生命保険は万が一死亡した時や病気やケガで入院した時に、経済的な負担を軽減させることが目的で加入するものであると書いてきました。

しかし、加入する保険の加入の仕方を間違えた場合や、自分の必要な保険に合致していない保険に加入する事が少なからずあると思います。

これは、生命保険の販売にも関係してきます。

これまでも少し書いてきましたが、「生命保険は解りづらく難しい」というイメージが有るため、保険を契約する人は販売する人の事を信じて契約することが多いのです。これが問題の1つでもあるのです。

生命保険に関わらず保険商品と言うのは、目に見えないものであり、また生命保険の保険金は自分が亡くなった後に給付されることが大半であることから、あまり保険を買っているというイメージが湧きにくい物なのです。

そのために、営業マンや外交員の言うなりになっている様な契約が散見されるのです。

これでは、保険会社が売りたい商品を買わされている状態になってしまっています。

この保険会社が売りたい商品と言うのは、保険会社が儲かる商品なのです。

例えば、「定期保険の死亡保障」や「医療保険」が代表例です。このような商品は、被保険者が死亡したり、病気で入院しなければ、保険会社は保険金・給付金を出さなくてもよく、契約者が支払った保険料は保険会社のお金になり、そのお金を資産運用やその他の契約の支払いに回せるのです。

逆に、「終身の死亡保障」や学資保険などは、保険会社は必ず契約者にお金を支払わないといけないので、正直あまり売りたくない商品なのです。

その事を踏まえて、保険を売る営業マン・外交員はどの商品を売るのかを決めるのです。

100%お客さんの事を考えて商品を選ぶ営業マン・外交員だけではないという事なのです。しかし、そんな営業マンだけでもないのですがね。

それでは、生命保険の営業に仕方はどのようになっているのかを説明していきましょう。

生命保険の営業にはいくつかの方法があります。まず日本社である「日本生命」「住友生命」「第一生命」「太陽生命」などのやり方と、損保系生命保険会社と外資系保険会社のやり方と大きく分けると2つになります。

しかし、すべてがそうではないという事も言っておきます。あくまで今まで出会った方々や出会った契約を元に書いています。

まず、旧来の日本社である「日本生命」「住友生命」「第一生命」「太陽生命」などの保険会社の営業スタイルは、外交レディと言われる女性が中心で営業に回ります。中には知識がすごい方もいらっしゃいますが、私が出会った方の多くはそこまで保険の知識がありません。それは保険商品自体が旧来のパック商品のような「定期付き終身」のような商品を主力としているので、年齢・性別・病歴などを聞くだけで大まかな商品が有るために、それを持ってくるだけです。細かい事を聞いてもあいまいな表現で替えしてくるような方には要注意です。

また、この日本の大手である各保険会社の外交員は、保険期間中に度々変わると思います。それは、保険業界の裏の顔でもあるのですが、外交員の方が仕事を続けられなにのです。top5

この最大の理由は、月間のノルマなどがあり、これを達成しないと収入が減りとても生活していくことが出来ないのです。では、なぜ達成するのが難しいかと言うと、生命保険は簡単に売れる商品ではありません、そしてイメージも良くないため親戚縁者を回りつくすと次に回るところが無くなってしまい、契約が取れなくなる方が多いのです。そしてもう一つは、新しく保険会社に入る人も見つけてこないといけないという事です。これが意外に難しく、ある程度の期間仕事をすると、次のノルマは営業成績ではなく、「何人の人を保険会社の外交員に出来たか」というノルマが加わってくるのです。それが出来なくて辞める人も多くいるのも事実です。

そして、辞めた人が取った契約は保険会社のものになるので、保険会社は人を切り捨て契約だけを持っていくというやり方をします、そして担当者が居なくなった契約をまた次に入ってきた人に回らせるのです。

そのような事で、満期になる前などに保険会社の外交員の方が回ってくるのです。

そして、この様な外交員の方は数年で辞める方がいるので、保険の知識がそこまでない方も実際に多いという事です。

そして、損保系生保や外資系生命保険の営業の仕方は、プランニングをして商品をはめ込んでいくのが主流であると言えます。

この方法が出来るのは、保険商品が単品であることから、必要な保険のみを当て込んでいけるという事です。例えば、終身死亡保険・定期死亡保険・医療保険・がん保険などそれぞれ別々の商品であることで、選択肢も多くなるのです。

ここでも注意をしてほしいのは、保険会社によって他社より「優れている保険」・「劣っている保険」は必ずあります。私も営業をしているときは1社だけしか売れなかったので、他社の競合商品なども良く見ましたが、劣っている商品は勧めませんでした。

しかし、保険を販売するにあたっての報酬は保険会社からの手数料であり、売らなければ報酬はありません。そして商品によって報酬額は変わってくるのです。

保険会社の売りたい商品は手数料も高くまた成績も良くなります。その事から、「いかに必要であるかを説明してその気にさせ、また他社商品を見る前に落としてしまう」と言うやり方をする方も多くいます。

生命保険は目に見えない商品と言いましたが、その事から販売する営業マンとの信頼関係は必然です。良くないところの説明や、他社の方が優れている商品があると教えてくれるような営業マンであれば信頼できますが、そうでない方が多いのも事実です。

このような保険販売には、一般には見えてこない部分も多くあるので、その事も理解してください。

まとめimage_906_400_0

知らないと怖い生命保険の真実として、最後は保険会社の裏側の一部を説明してきました。

保険販売に限らず、物を売り買いするときは、「売り手の売りたい商品」と、「買い手の買いたい商品」は必ずしも同じとは限りません。

保険会社の言いなりになっていると、保険会社の売りたい商品である「保険会社が儲かる商品」だけを買い続けて、最終的に痛い目に遭う事もあり得ます。

それを防ぐためには、自己防衛である「保険の事を知ること」また「信頼できる営業マン・外交員なりを見つける」という事が大切になってきます。

万が一の時のために加入し自分の大切な財産を使い、自分の大切な家族を守るための物を他人の好き勝手になせてはいけません。

そして生命保険は、人生を送る上での大切なパートナーだと思っていてください。決して保険で自分の首を絞めるようなことなどならないようにしてください。

そして、自分の事は自分で守るようにしましょう。そして、少しでも保険業界の裏側の事などをわかってもらえれば幸いです。この事を理解して適切な保険選びの手助けに慣れればいいとお思います。

『保険相談したいけど、結局どこがおすすめ?』

店舗よりも自宅やカフェで相談できる方が移動が楽な上に、保険は一度きりで決められないこともあるはず。
そこで強くおすすめしたいのが、訪問型の無料保険相談サービスである、『保険コネクト 』です。

所属する全てのFP(ファイナンシャルプランナー)が44社全ての保険を扱うことのできる日本最大級の保険代理店です。
保険業界の経験者を採用しており2500人以上と、他社よりも精鋭のベテラン揃いです。

保険相談は結局のところFPが信頼できるかに左右されるため、保険のことは、まず最初に「保険コネクト」で無料相談をしてみるのがよいでしょう。

 「保険コネクト 」を見る