介護保険の内容ついて解説しています
公的介護保険制度
公的介護保険制度は2000年の4月から始まりました。
介護保険には40歳以上のすべての国民が加入し保険料を納付しますが、年齢・所得によって保険料は違います。
介護が必要な65歳以上の被保険者(または老化に伴う病気が原因で要介護状態になった40歳~64歳の被保険者)にたいして低廉な料金で介護サービスを提供するのが公的介護保険です。
民間の介護保険
公的介護保険では現金給付が得られないと思う人向けに、保険会社では介護保険を商品化しています。
介護保険を主契約とするタイプと終身・定期・養老などの特約とするタイプがあります。
介護保険を主契約にするタイプに死亡保障をつけるものとつけないものがありますが、死亡保障をつけない場合には
介護を必要としない人生を送ったときには掛け捨てになってしまうこともあります。
ただしこの場合は保険料は割安に設定されています。
社会保険である公的介護保険は、介護サービスの提供という現物支給のかたちなので、現金が支払われることはありません。
所定の要介護状態になった時に現金で給付が受けられるのは、民間介護保険ならではです。