ライフカード付帯の海外旅行保険はお得なの?わかりやすく解説します!

いよいよ大型連休ですね!この機会を活かして海外旅行を計画している方々も多いことでしょう。

しかし、チョット待ってください。海外でレジャーを楽しむからにはそれなりの備えが必要です。

渡航先でケガをしたり病気になったりすれば、当然我が国の公的医療保険は適用されません。そのため、現地の医療機関で診療を受けたら全額自己負担となります。

その場合に、渡航先での万が一を補償するため、「海外旅行保険」への事前加入がおすすめです。

海外旅行保険ならば、現地での病気やケガ、飛行機に関するトラブルや盗難被害も補償されます。

そうはいっても、手続きが面倒だったり、申込む機会がなかなか無かったりで、保険加入ができない人もいることでしょう。

でも、ご安心を。ご自分が所有しているクレジットカードに、海外旅行保険が付帯されているかもしれませんよ。

では、クレジットカード付帯の海外旅行保険はどんな補償内容なのでしょうか?

今回は、ライフカード付帯の海外旅行保険について解説します。この記事を読めば、ライフカード付帯の海外旅行保険について、その特徴と注意点がよくおわかりになることでしょう。

1.海外旅行保険について

飛行機を見る男性

私は大型連休を利用して、家族と海外旅行へ行こうと計画しています。どんな旅になるか楽しみです。

しかし、友人から海外旅行の際は海外旅行保険へ加入した方が良いと言われました。

そもそも海外旅行保険って、どんな保険なのでしょう・・・?

こちらでは、海外旅行保険とは何か?その必要性等について解説します。

1-1.海外旅行保険とは

海外旅行保険は傷害保険の1種です。海外旅行へ赴くためご自宅を出発後、旅行先から帰宅するまで、保険加入者(被保険者)が病気・ケガをした場合に補償される保険商品です。

つまり、海外旅行保険は、渡航先に着いてから適用される保険ではないとうことです。

海外旅行保険は主に次のようは補償内容となっています。

  • 傷害死亡・後遺障害補償:不運な事故で死亡または後遺障害を負った時に保険金が下ります。
  • 治療補償:不運な事故でケガを負った時の治療費を補償します。
  • 疾病死亡補償:病気で死亡した場合に保険金が下ります。
  • 賠償責任補償:ご自分が誤って他人にケガをさせたり、他人の財物を壊したりした時、保険金が下ります。
  • 携行品被害補償:携行品が破損したり盗難に遭ったりしたとき保険金が下ります。
  • 航空機寄託手荷物遅延補償:輸送されていたご自分の荷物が届いていない場合に補償されます。
  • 救援者費用:ご自分が遭難し、緊急の捜索・救助活動が行われた場合、その費用を補償します。

1-2.海外旅行保険の必要性

パソコンを見る男女

「自分は運が良いから、渡航先で病気やケガもしないので保険は必要ない。」、そう思われる方々がいるかもしれませんね。

しかし、不運な病気や事故がいつ自分の身に降りかかるかわかりません。

海外では日本で通用する公的医療保険が利用できませんので、海外旅行保険に加入していないと、原則として現地での治療費は「全額自己負担」となります。

不運な病気や事故で、旅行スケジュールに大きな変更を伴う事態はもちろん、予想外の出費で愕然とすることにもつながります。

そのための備えとして、海外旅行保険への加入が必要なのです。

1-3.そうは言っても手続きが面倒?

海外旅行保険は事前に代理店等で対面契約もできますし、インターネットでの加入も可能です。

出国前に大きな空港ならば、海外旅行保険を販売している窓口もあります。

しかし、なかなか時間が無くて代理店で申し込みできなかった、パソコンやスマホの操作は苦手、出国手続きが慌ただしくて、保険加入に時間を割けなかった等、いろいろな理由で海外旅行保険の契約ができない方々もいるはずです。

そんな時には、ご自分のクレジットカードに海外旅行保険が付帯されていないかを確認しましょう。

ご自分のクレジットカードに付帯されている海外旅行保険の内容を確認し、十分な補償が設定されているなら、時間に余裕があってもわざわざ別の保険商品へ加入する必要はありません。

2.クレジットカード付帯の海外旅行保険について

空港の風景

クレジットカードって意外に便利なんですね。私も所有しているので早速確認してみます。

では、クレジットカード付帯の海外旅行保険の特徴について教えてください・・・。

第2章では、クレジットカード付帯の海外旅行保険の利点等を解説します。

2-1.クレジットカード付帯の海外旅行保険の特徴

クレジットカード付帯の海外旅行保険の最大の特徴は、かかる費用といえば「年会費」くらいということです。

カードの年会費は、無料~数万円程度と非常に差があります。しかし、基本的にカードの年会費が高い(ゴールドカード以上)と、補償される保険内容のグレードも高くなります。

海外旅行保険ならばカードの年会費が高い場合、それに応じて例えば補償金額が一般カードより2~3倍になったり、一般カードでは補償外だった被害も補償されたりします。

また、クレジットカードに付帯されているなら、とりたててその海外旅行保険を利用する際に手続きは必要ありません。

2-2.利用付帯と自動付帯

書類に記入する人

クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用する際に、一定の条件が必要な場合があります。

〇自動付帯なら無条件!

自動付帯とは、クレジットカードを取得した際、無条件で補償が利用できることを意味します。

そのため、例えばクレジットカード会社に利用を報告したり、一定の条件に合致しなければ利用できなかったりするわけではありません。

まさか事態が起きた時は、現地の医療機関へこのクレジットカードを持参し、保険会社所定の病気やケガに合致すれば、問題なく保険金が支払われます。

〇利用付帯は少々厄介

利用付帯とは、ツアー申込等の際、当該クレジットカードでの支払が行われたことを条件として、保険のサポートが認められることを意味します。

こちら場合は、渡航先へクレジットカードを持参するだけでは足りないことになります。条件は各社とも様々なので、カード会社のホームページ等で条件について確認する必要があります。

自動付帯・利用付帯が併用されていることも

基本補償は自動付帯となっているものの、より高い補償金額を利用したい場合や、補償範囲を拡げたい場合は、利用付帯の条件を満たすことが条件のカードもあります。

条件・内容が複雑なケースも考えられますので、不明な点があれば、カード会社のカスタマーセンターへ問い合わせしておいた方が賢明です。

2-3.クレジットカード付帯の海外旅行保険の裏技?

クレジットカードを複数枚所有し、海外旅行保険が付帯されているけれども、各カードの補償金額がそれぞれ低いケースもあるはずです。

この場合には、いざというとき複数のカードの補償金額を合算できることがあります。

例えば、現地でケガをして手術が必要になり、治療費が1,200万円かかったとしましょう。

このケースでは、海外旅行保険が付帯されたカードA(傷害治療費600万まで補償)、カードB(傷害治療費600万まで補償)の合算額1,200万円が補償金額となります。

ただし、海外旅行保険付帯のカードでは、傷害死亡や傷害後遺障害の補償の場合、複数枚のカード補償金額の内で最高額が適用されます。

それ以外の補償ならば、複数のカードの補償金額を合算し、治療費等を補填することができます。

3.ライフカード付帯の海外旅行保険について

座席で音楽を聴く人

実は、友人たちが良く使っているライフカードへ新しく加入したいと考えています。

このライフカードにも海外旅行保険は付帯されていますかね・・・?

第3章では、ライフカードの特徴、海外旅行保険付帯されている対象ライフカードの概要等を解説します。

3-1.ライフカードとは

ライフカードはライフカード株式会社が扱うクレジットカードです。ライフカード<旅行傷害保険付き>等に入会すると、海外旅行保険の他、国内旅行保険やシートベルト傷害保険も付帯されます。

取り扱っているライフカード株式会社の概要は次の通りです(2018年7月1日現在)。

商号 ライフカード株式会社
創業年月日 昭和27年10月27日
設立年月日 平成22年7月29日
資本金 1億円
事業内容

・クレジットカード事業

・プリペイドカード事業

・銀行保証事業

・保険事業 等

3-2.ライフカードの入会方法

ポイント

ライフカードに付帯されている海外旅行保険を利用する場合には、特にカード会社等へ手続きを行わなければならないわけではありません。

ライフカードに入会すれば自動的に海外旅行保険が付帯されます。入会申込は、基本的に日本国内へ居住する高校生を除く18歳以上で、かつ電話連絡が可能な人が対象となります。

Web申込を行う場合には最短3営業日でカードが発行されます。ただし、Web申込を行う場合は利用可能な金融機関が限定されています。

Web申込に該当する金融機関以外の金融機関を指定する場合は、必要書類の記載を行い、郵送で提出することになります。こちらの場合は、申込日から約2~3週間でカードが発行されます。

こちらではWeb申込の手順を説明します。

  1. 申込内容の入力:Webフォームに必要事項を入力します。
  2. 支払口座の設定し送信
  3. (最短1営業日後)審査結果メールが届く
  4. (最短3営業日後)簡易書留郵便でカード発送

3-3.海外旅行保険付帯のライフカードの概要

ライフカードであればどんなカードにも、海外旅行保険が付帯されているわけではありません。

こちらでは海外旅行保険付帯カードを説明します。

  • ライフカード<旅行傷害保険付き>:初年度年会費無料で次年度以降1,250円(税抜)が年会費となります。家族会員を追加するなら更に400円が必要です。
  • ライフカード Stella:女性に優しいサービスが付帯されたカードです。海外旅行保険や国内旅行保険の他、子宮頸がん・乳がん検診のクーポンを無料でプレゼントするサービスがあります。こちらも、初年度年会費無料、次年度以降1,250円(税抜)が年会費となります。
  • 学生専用ライフカード:高校生を除く満18歳~満25歳以下の、大学・大学院・短期大学・専門学校に在学中の人が対象です。海外旅行保険も付帯されますが、卒業すると補償期間終了となります。
  • トッピングカード:利用者が希望するサービス機能を自由に組み合わせるカードです。年会費1,250円(税抜)となります。家族会員を追加するなら更に400円が必要です。
  • HYDE CARD:HYDE CARD会員限定のスペシャルイベント、リハ観覧等ができるカードです。
  • ソードアート・オンラインカード:アニメとコラボしたカードで限定特典プレゼントされます。
  • 龍馬カード:利用代金の一部は、坂本龍馬関連施設等へ顕彰活動資金として寄付されます。
  • ライフカードゴールド:年会費10,000円(税抜)となります。23歳以上で、かつ安定した継続収入のある人が申込可能です。

4.ライフカード付帯の海外旅行保険の補償内容

飛行機の窓

ライフカードでは、海外旅行保険の付帯できる種類がいろいろあるのですね。

では、利用できる海外旅行保険の補償内容について知りたいです・・・。

第4章では、一般カードおよびゴールドカードの、海外旅行保険の補償内容等を解説します。

4-1.海外旅行保険の利用条件

各ライフカードに付帯されている海外旅行保険は、いずれの場合も利用条件はありません。前述した「自動付帯」と呼ばれるサービスとなっています。

会員期間中であれば何度海外へ旅行に行っても、この海外旅行保険が適用されます。

ただし、一般カードであってもゴールドカードであっても、病気やケガ等をすれば一律に保険金が下りるわけではありません。保険金が下りる場合は所定の条件に合致していることが必要です。

各治療費・損害等に保険金が支払われるケースは、次のようになります。

[1]傷害

死亡・後遺障害および負傷した場合は、次の条件へ合致することが必要です。

(1)死亡・後遺障害

カード所有者が旅行行程中に、急激・偶然な外来の事故で身体に傷害を受け、その傷害が原因となり、事故発生日を含めて180日以内に死亡または約款所定の後遺障害が発生したとき等に、保険金が下ります。

(2)治療費用

カード所有者が旅行行程中に、急激・偶然な外来の事故で身体に被った傷害を受け、医師の治療を必要とした場合等に、保険金が下ります。

[2]疾病

疾病した場合に補償されるのは治療費のみです。主に次の条件いずれかへ合致することが必要です。

①カード所有者が旅行行程中または旅行行程終了後、48時間以内(病気の原因が旅行中に発生した)に発病し、旅行行程終了後、48時間を経過する間に医師の治療を開始した

②カード所有者が旅行行程中に感染した、特定の感染症が原因で、旅行行程終了後日を含め、14日を経過する間に医師の治療を開始した

[3]個人賠償責任

カード所有者が旅行行程中に発生した偶然な事故で、他人の身体障害、他人の財物(レンタル業者より貸借した旅行用品含。)を損壊または紛失して、法律上の損害賠償責任を負う場合等が該当します。

[4]携行品損害

カード所有者が旅行行程中に発生した偶然な事故で、カード所有者の携行する身の回り品が、盗難や破損等によって損害の発生した場合等が該当します。

ただし、カード所有者が所持していた物であっても、現金や小切手、クレジットカード、コンタクトレンズ、登山等危険な運動を行っている間の使用していた用具等は補償対象外です。

[5]救援者費用等

主に次の条件いずれかへ合致することが必要です。

①救護対象者が旅行行程中の事故で、遭難や生死の確認ができない

②カード所有者が旅行行程中に、ケガまたは病気により死亡または7日以上継続入院した(ケガ:180日以内、病気:30日以内)

4-2.海外旅行保険の補償内容(一般カード)

空港の風景セピア

ライフカードゴールド以外の一般カードでも、基本補償はしっかりと設定されています。

補償内容は次の通りです。

  • 傷害死亡・後遺障害:最高2,000万円
  • 傷害治療費用:200万円
  • 疾病治療費用:200万円
  • 救援者費用等:200万円
  • 個人賠償責任危険:2,000万円(免責金額無し)
  • 携行品損害:20万円(免責金額:1事故3,000円)

なお、免責金額は保険金の支払われる事故が起きた場合に、保険加入者(カード所有者)が自己負担する金額を言います。

つまり、携行品損害が認められて、20万円の保険金がおりる場合でも200,000円-3,000円=197,000円で、実際の支払金額は197,000円にとどまります。

また、海外旅行保険は、1回の旅行あたりの責任期間(保険金が下りる期間)が、会員資格の有効期間中に開始された旅行期間となります。

ただし、旅行期間が日本出国日から3ヶ月後の午後12時を経過しても終了しなければ、その時点で責任期間は終わってしまいます。

4-3.海外旅行保険の補償内容(ゴールドカード)

ライフカードゴールドの場合は、カード所有者の他に家族特約が付帯されています。対象となる家族は次の通りです。

  • カード所有者の配偶者
  • カード所有者またはその配偶者と生計を一にする同居の親族
  • 別居の未婚の子

別居の未婚の子はカード所有者の子供ではあるものの、大学に在学するためアパート暮らしをしているケース等があげられます。

ただし、未婚の子と限定されているので、その子がカード所有者と別居状態で結婚したら補償外となります。

補償内容は次の通りです。なお、カード所有者本人とその他の家族では補償金額が異なります。

補償内容 補償金額(本人) 補償金額(家族)
傷害死亡・後遺障害 最高1億円 最高1,000万円
傷害治療 300万円(1事故の限度額) 300万円(1事故の限度額)
疾病治療 300万円(1事故の限度額) 300万円(1事故の限度額)
個人賠償責任

1億円 (1事故の限度額)

※免責金額無し

5,000万円 (1事故の限度額)

※免責金額無し

携行品損害

40万円(1旅行中・1年間限度額)

※免責金額3,000円

20万円(1旅行中・1年間限度額)

※免責金額3,000円

救援者費用等 300万円(1旅行中・1年間限度額) 100万円(1旅行中・1年間限度額)

5.ライフカード付帯の海外旅行保険の注目点

飛行機と青空

一般カードもゴールドカードも基本補償は申し分ないですね。とくにライフカードゴールドの場合は、家族特約も付帯されていて安心です。

では、ライフカード付帯の海外旅行保険の利点について知りたいです。

こちらでは、ライフカード付帯の海外旅行保険で、注目される点を解説します。

5-1.責任期間(保険金が下りる期間)は意外に長い

ライフカード付帯の海外旅行保険は前述したように、1回の旅行期間が日本出国日から3ヶ月以内ならば、責任期間(保険金が下りる期間)に該当します。

そのため、単なる旅行だけでは無く、短期間の留学や、短期間のワーキング・ホリデーを行う際にも役立つ保険と言えます。

このワーキング・ホリデーとは、日本と相手国の2国間の協定に基づき、相手国に滞在する資金を賄う目的で、一定の「就労」をすることを認めるビザを指します。

ワーキング・ホリデーは、青年(18歳〜25歳、30歳)が、日本とは異なった文化の中で、休暇を楽しみつつ、就労も認められるという画期的な仕組みとなっています。

ただし、短期間の留学やワーキング・ホリデーを行う場合、概ね1週間未満の海外旅行と比較して、事故や病気、盗難等に遭う確率は高まります。

そのため、ライフカード付帯の海外旅行保険を所持していれば、いざという時の治療補償や盗難被害等に役立ちます。

5-2.家族カードで備えを万全に!

笑顔の男女

ライフカードゴールドでは既に家族特約が付帯されています。それを除いた一般のライフカードの場合、基本的にはカード所有者本人のみが補償対象です。

しかし、一般のライフカードでも、ライフカード(旅行傷害保険付)の家族カードを作れば、年会費400円(税抜)で、カード所有者(本会員)と同様の海外旅行保険が付帯されます。

ご家族で海外旅行を楽しむ場合は、事前に家族カードを作り、補償を万全にして出国することが無難です。

ただし、家族カード会員になれるのは、高校生を除く18歳以上の家族の方々が対象です。3月に高校卒業予定の家族ならば、その年の4月1日以降に申し込みができます。

5-3.ゴールドカードはやはりすごい!

ライフカードゴールドは、年会費が10,000円(税抜)でかつ、23歳以上、安定した継続収入のある人が申込可能です。

一般のライフカードよりも年会費は10倍近くに上り、やや入会申込者の範囲も狭められています。

しかし、ライフカードゴールドに付帯された海外旅行保険の補償は、前述したようにかなり充実しています。

特に傷害死亡・後遺傷害、個人賠償責任の(1事故)の補償限度額は1億円と、高額な補償上限が設定されています。

ただし、このような事態が起きたら、必ず1億円が本人または遺族に下りるわけではなく、実損害を補償する分の保険金が支払われることになります。

6.ライフカード付帯の海外旅行保険の注意点

空港と人々

ライフカード付帯の海外旅行保険は、なかなか頼れる補償内容のようですね。

では、ライフカードに入会する際、海外旅行保険で事前に確認しておくべき点はないでしょうか・・・?

第6章では、ライフカード付帯の海外旅行保険の注意すべき点について解説します。

6-1.キャッシュレス診療が無い!

キャッシュレス診療とは、個別の海外旅行保険へ加入した人や、カード所有者が、現地で治療を受けた場合、その医療機関で治療費の支払い不要なサービスのことです。

ライフカードの場合は、残念ながらキャッシュレス診療に対応していません。

実は、ライフカード付帯の海外旅行保険がキャッシュレス診療に対応しているという、誤報を掲載している一部のサイトが存在します。

ライフカードの場合は、現地の医療機関でかかった治療費は、まずご自分でカードまたは現金で全額を支払い、帰国後にその支払い分を精算します。

ただし、自分が全額を立て替えるからと言って、カード会社に報告しないわけにはいきません。

まず、疾病または負傷、盗難等のトラブルが起きた場合は、LIFEデスク(海外アシスタンスサービス)等に連絡して、その指示に従いましょう。

6-2.飛行機に関するトラブル補償が無い!

正面からの飛行機

個別に加入する海外旅行保険では、たいがい特約として設定できる補償に次のようなものがあります。

  • 航空機遅延費用:登場する飛行機が6時間以上遅れ、それが原因で提供を受けることのできなかった、旅行サービスの取消料金(宿泊費等)、交通費等が補償されます。
  • 航空機寄託手荷物遅延等費用:航空機搭乗時、航空会社へ預けた手荷物の到着が6時間を超えて遅延したとき、ご自分が目的地への到着後、96時間以内に購入した衣類・生活必需品の費用、その他に必要となった身の回り品の費用が補償されます。

このような飛行機に関するトラブルは、一般のライフカードや、ライフカードゴールド付帯の海外旅行保険でも補償されません。

日本がどんなに穏やかな気候となっていても、渡航先は自然災害に見舞われているかもしれませんし、空港で事故が発生して出発遅延、欠航、運休等が発生しているかもしれません。

また、渡航先が晴天に恵まれていても、逆に日本では台風が発生して、帰国できない事態になっているかもしれません。

このような不測の足止めは、旅行スケジュールにかなりの乱れが生じる恐れもあります。

海外旅行の際に、このようなトラブルが心配な方々は、面倒でも個別の海外旅行保険へ加入し、飛行機に関するトラブル等の補償を手厚くしましょう。

6-3.その他の注意点

ライフカード付帯の海外旅行保険のみならず、各保険会社の保険商品でもいえることですが、保険金が下りない深刻な事態になり得るケースを2点解説します。

(1)歯科疾病は補償外

渡航するカード利用者(保険加入者)本人や家族にとって、身体・生命の危機に関わる重大な事態はいえないものの、突然の虫歯、歯痛等で現地の医療機関による治療を受けることも想定されます。

歯に関する疾病は激しい痛みを伴うことになり、旅行どころではなくなることでしょう。速やかに治療を受けたいところですが、ライフカード付帯の海外旅行保険では残念ながら補償されません。

また、個別の海外旅行保険へ加入していても、基本補償だけでは対象外され、歯科疾病補償特約を付加する必要があります。

歯科治療に関しては、全額自己負担となるので10万円を超える費用がかかる場合もあります。旅行前に歯のトラブルは日本国内で忘れずにケアしておきましょう。

(2)妊娠、出産は補償外

こちらの場合も、カード付帯の海外旅行保険のみならず、各保険会社の保険商品では対象外です。

妊娠、出産は病気やケガでは当然ありませんが、無理な渡航は母親・胎児ともに、生命・身体への危険が生じる事態につながります。

飛行機の機内や、現地で流産または早産という結果になっても、保険金は下りません。

そのため、大型連休の海外旅行を楽しみにしているご夫婦であっても、妊娠が発覚した時点で計画を取りやめ、検診や入院することになる医療機関の選択を行うことが最優先です。

既にツアー料金を支払ったからと、無理な海外旅行は取り返しのつかない事態を招く恐れがあります。母親、胎児の生命・健康を第一に考えましょう。

7.まとめ

青空と綺麗な海

最後に、今年の大型連休で初めて海外旅行へ向かわれる方々も多いことでしょう。こちらでは、海外旅行を行う際、事前の確認を要する事項について解説します。

〇渡航先は日本の常識が通じないことも

海外旅行は、日本では味わえない自然環境や景観、グルメ等を楽しむ絶好の機会と言えますね。

しかし、日本では当たり前と言える、上下水道や電気の完備、衛生環境の充実、道路等のインフラの整備等が思うよう進んでいない国もあります。

また、治安も日本ほど良いわけではなく、盗難はもとより、拉致による身代金要求や、銃を発砲され邦人が死亡するケースもメディアで報道されています。

日本では信じがたい不幸で凄惨な事件・事故が、世界各地で起きていることに留意しましょう。

〇外務省のホームページをまず参考に!

前述した事態を海外旅行予定者に伝え、その注意を喚起するホームページを外務省が設置しています。

それが、「外務省海外安全ホームページ」です。こちらでは国・地域別の危険レベルの判定や、緊急時の連絡、安否確認、支援等の情報が掲載されています。

事前に渡航先でどんな事態が起きているかを、このホームページで確認し、どのようなトラブルに注意すべきかを把握しておきましょう。

海外旅行保険と共に、渡航先の国・地域の情報を収集することも必要不可欠な備えです。

『保険相談したいけど、結局どこがおすすめ?』

店舗よりも自宅やカフェで相談できる方が移動が楽な上に、保険は一度きりで決められないこともあるはず。
そこで強くおすすめしたいのが、訪問型の無料保険相談サービスである、『保険コネクト 』です。

所属する全てのFP(ファイナンシャルプランナー)が44社全ての保険を扱うことのできる日本最大級の保険代理店です。
保険業界の経験者を採用しており2500人以上と、他社よりも精鋭のベテラン揃いです。

保険相談は結局のところFPが信頼できるかに左右されるため、保険のことは、まず最初に「保険コネクト」で無料相談をしてみるのがよいでしょう。

 「保険コネクト 」を見る