チューリッヒの自転車保険「スーパー傷害保険Lite」についてわかりやすく解説!

自転車は子供から大人まで手軽な乗り物として普及しています。自転車に乗れない人をそんなに見かけることはないはずです。

その手軽さゆえに痛ましい事故も数多く発生しています。自転車で転倒することは誰しもあって、「事故自体そんなに深刻なものとならない。」と、感じている人が多いかもしれません。

しかし、自転車事故では死亡事故、被害者が高度障害状態になる等、重篤な事態が起きています。

裁判所はこの事態を深刻にとらえ、加害者がたとえ未成年であった場合も高額賠償命令に踏み切っています。

このような影響もあったか、全国的に自転車保険への加入を義務化する動きが活発となってきています。

それに応じ、皆さんのご家庭ではどんな自転車保険へ加入したらよいか、迷っている方々もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、チューリッヒの自転車保険の特徴、補償内容を解説します。この記事を読めば自転車保険とは何か?そしてチューリッヒ自転車保険の基本的知識を得ることができます。保険選びの参考にしてください。

1.自転車保険について

笑顔で自転車をこぐ女性

自動車保険なら加入していますが、自転車保険というものがあるらしいですね。子供や妻、たまに私も自転車へ乗るので興味があります。

自転車保険について詳しいお話を聞きたいです・・・・。

こちらでは、自転車保険とは何か?その特徴等を解説します。

1-1.自転車保険とは

自転車保険とは、ご自分や家族が自転車に乗っているとき起きた損害を補償する損害保険です。

自転車で走行中にご自分や家族が転倒してケガをした、または相手方にぶつかってケガをさせた、他人の物を壊した場合に保険金が下ります。

自転車事故とは言っても、ぶつかれば相手方は大けが、最悪は死亡させてしまうことがあります。

逆に、ご自分や家族が負傷したり、亡くなったりすることも想定されます。

特にご自分の子供が自転車を乗り出すと、まだ注意力や運転技術という点で心配になることがあるはずです。

その万が一の事態への補償も、事前に備えておく必要があることでしょう。

1-2.自転車保険の特徴

家族でサイクリング

自転車保険には2つの補償が存在し、ご自分や家族が死傷した場合は傷害保険、相手を死傷させたり、他人物を破損させたりした場合は賠償責任保険が適用されます。

具体的には次のような補償が適用されます。

(1)傷害保険

  • 入院保険金:自転車走行中のケガで入院した場合に補償されます。1日につき(日額)〇〇〇〇円という形で保険金が下ります。
  • 手術保険金:自転車走行中のケガで手術した場合に補償されます。手術1回につき入院保険金日額×〇倍という形で保険金の下りる場合が多いです。
  • 死亡・後遺障害保険金:被保険者が死亡または後遺障害になったとき下りる保険金です。

(2)賠償責任保険

ご自分や家族が自転車事故の加害者となり、相手方の被害へ賠償責任を負った場合、保険金が下ります。約数千万円~数億円で設定されていることが多いです。

1-3.自動車保険の特約として設定されることも

自動車保険に加入している人ならおわかりかもしれませんが、自動車保険には「自転車特約」というオプションも設けられています。

自動車保険に加入する際、自転車特約を追加しているなら自転車保険へわざわざ加入する必要はありません。

ただし、自転車特約の補償内容は、前述した自転車保険で言えば「(1)傷害保険」部分しか設定されていない場合が多いです。

保険会社では、保険加入者から賠償責任が付されていると勘違いされないように、「自転車傷害特約」と明記していることがあります。

自転車にも「(2)賠償責任保険」を適用したいなら、自動車保険の個人賠償責任特約も追加する必要があるので、注意しましょう。

2.自転車保険の必要性について

頭を抱える青年

自転車事故とは言っても、被害者が死亡したり重篤な後遺症が残るなんて稀なんじゃないんですか?高額な賠償請求になるなんて自動車事故のケースくらいでは?

それでも、自転車保険に加入する必要ってあるんですかね・・・?

実は自転車事故に関する裁判で高額な賠償判決が下っています。油断は大敵です!

第2章では、自転車事故の重大性と高額賠償判決について、自転車保険の加入義務化を解説します。

2-1.自転車事故を侮るなかれ!

痛ましい自動車事故はニュース等で報道されることが多く、皆さんも事故のすさまじさは実感できることでしょう。

一方、自転車は持ち運びも容易で軽く、他人にぶつかってもそう大きなケガにならないと考えがちです。

しかし、この考え方は非常に危険な思い込みと言えます。実際に自転車事故でも、ぶつけられた相手方が死亡したり、高度障害状態(※)になったりするケースは報告されています。

自転車事故も自動車事故と同様、身近な乗り物ですが非常に深刻な事態となることへ留意するべきです。

次項では自転車事故の高額賠償判決について解説します。

(※)高度障害状態:傷害等で入院治療したものの、重篤な後遺障害となった場合を指します。具体的には、手足の欠損・機能喪失、言語機能の喪失、両目の失明等、日常生活に重い負担となる状態が該当します。重篤な後遺障害に該当し保険金が受け取れるかどうかは、各保険会社が所定の条件として設定している事項に沿って判断されます。

2-2.自転車事故の高額賠償判決3選!

頭を抱える男性

こちらでは、自転車による加害事故で高額な賠償命令が下った判決を取り上げます。

(1)神戸地方裁判所平成25年7月4日判決

賠償金額:9,521万円

こちらは、当時11才の男児が、夜に自転車で走行中、道路を歩行していた62才女性と正面衝突し、被害女性は頭骨を折るなどし、意識が戻らない状態となった事故です。

裁判所側は被害女性の深刻な状態を重く判断し、小学生であってもその不注意による責任は重大であるとして、1億円近い賠償命令を下しました。

(2)東京地方裁判所平成20年6月5日判決

賠償金額:9,266万円

当時高校生の少年が、昼間の時間帯、歩道から車道を斜めに横断している時、対向車線を自転車で直進してきた24才男性会社員と衝突した事故です。

衝突をされた方の男性会社員は、言語機能喪失等の高度障害状態となりました。この事故で裁判所は、未成年でもその不注意による責任を重大視し、1億円近い賠償命令を下しています。

(3)東京地方裁判所平成15年9月30日判決

賠償金額:6,779万円

男性が夕方、ペットボトルを片手に持ちながらスピードを落とさず、下り坂を走行していたところ、横断歩道を横断中の38才女性と衝突した事故です。

被害女性は脳挫傷等で3日後に死亡しました。加害男性が片手運転で、しかもスピードを落とさずに走行した軽率な運転に対し、裁判所は7,000万円近い賠償命令を下しています。

2-3.自転車保険は加入義務化へ

近年の自転車事故の高額賠償化、そして被害者への十分な補償のために各地方自治体では、自転車保険の義務化を行う動きが活発になっています。

地方自治体の中で、初めて自転車保険を義務化する条例が制定されたのは、兵庫県2015年)です。

その後、埼玉県、大阪府、京都府、鹿児島県等で自転車保険の加入義務化が進んでいます。今後とも義務化する地方自治体は増加することでしょう。

しかし、皆さんが気になるのは、仮に自転車保険へ未加入だった場合、罰則の適用があるかどうかです。

こちらに関しては、自転車保険を義務化する条例いずれも、加入するように「努める」という文言が明記されています。これは、「努力義務」と言われています。

つまり、この義務に違反してもペナルティが適用されるわけではありません。地方自治体側も、自転車保険を広く普及させたいために条例を制定したものと推察されます。

3.チューリッヒ保険について

叫びながら自転車に乗る青年

自転車による加害事故で、1億円近い高額な賠償命令が下るなんて驚きです。とても自分や家族にとって無関係な話ではありません。

自転車保険に加入する必要を強く感じました。どんな保険がおすすめか教えてください・・・。

こちらでは、自転車向け保険を扱うチューリッヒ保険について、その取り扱う傷害保険の種類等を解説します。

3-1.チューリッヒ保険とは

チューリッヒのロゴ

チューリッヒ保険会社は、1872年にスイスで創業したチューリッヒ・インシュアランス・グループの日本支店として1986年に設立されました。

販売する保険商品により、3つの事業本部が置かれています。ちなみに損害保険部門は「ダイレクト事業本部」が運営しています。

会社概要は次の通りです。

名称 チューリッヒ保険会社
設立年月 1986年7月事業免許取得
事業内容 損害保険業
事業拠点 東京、大阪、長崎、札幌、富山
従業員数 約1,060人 ※2018年3月末現在(スタッフ社員含)
本社 チューリッヒ・インシュアランス・グループ

3-2.保険商品はインターネット専用

損害保険の場合、自動車保険の「スーパー自動車保険」、バイク保険の「スーパーバイク保険」、傷害保険「スーパー傷害保険」いずれも、ダイレクトマーケティング・システムで提供されています。

いわゆるインターネット専用の損害保険商品であり、申込時間を選ばず、ご自分の都合の良い時に加入申し込みができます。

また対面販売ではないので、代理店手数料等は保険料に反映されておらず、その分、保険料は割安となっています。

ただし、申し込みは全てご自分で行うので、入力画面でわからない点があれば、保険会社のカスタマーセンターへ電話連絡して確認しましょう。

3-3.傷害保険の種類

チューリッヒ保険の傷害保険は3種類あります。こちらでは、保険商品の概要を説明します。

  • スーパー傷害保険:国内・海外を問わず、被保険者の日常生活でのケガを幅広く補償する商品です。補償範囲には本人限定型、夫婦型、家族型の3タイプがあります。1ヵ月あたりの保険料は約590円~と非常にリーズナブルです。
  • スーパー傷害保険Lite:自転車向け保険として販売されています。自転車事故の他、交通事故に関するケガも補償対象です。この商品は第4章で補償内容等を詳細に解説します。
  • シニア傷害保険:プラン名はチューリッヒ・ケアプランと呼ばれています。満65歳~満79歳まで契約できて、100歳まで継続可能となっています。国内・海外を問わず、被保険者が日常生活で負傷した場合、入院費用を手厚く補償します。

4.自転車向け保険「スーパー傷害保険Lite」について

自転車越しの男性

チューリッヒ保険の傷害保険の中では、どうやら「スーパー傷害保険Lite」という商品が自転車向け保険のようですね。

是非、スーパー傷害保険Liteの保険料や補償内容を知りたいです・・・。

第4章では、自転車向け保険「スーパー傷害保険Lite」について解説します。

4-1.スーパー傷害保険Liteの概要

チューリッヒ保険で、スーパー傷害保険Liteを自転車向け保険として販売しています。

一見、「3-3.傷害保険の種類」で説明したスーパー傷害保険と変わりがないようにも思えます。

確かに、スーパー傷害保険もスーパー傷害保険Liteも、国内外を問わず補償されます(ただし、賠償責任保険は双方とも国内のみ適用)。

しかし、スーパー傷害保険Liteは、傷害補償の場合、自転車事故をはじめとした交通事故限定の商品となります。

そのため、自転車事故に関する補償を含んだ日常生活全般の備えを希望するなら、スーパー傷害保険の方を選ぶことが賢明です。

4-2.スーパー傷害保険Liteの保険料一覧

お金

スーパー傷害保険Liteは「節約プラン」「基本プラン」「安心プラン」の3つのプランに分かれています。

こちらでは、各プランの年間保険料について事例を上げて解説します。

(1)本人限定の場合

(例)

  • 契約者:30歳男性
  • 職業:事務従事者 – 事務員
  • 契約タイプ:パーソナルタイプ
本人のみ 節約プラン 基本プラン 安心プラン
年間保険料 3,970円 5,650円 7,450円

(2)夫婦の場合

(例)

  • 契約者:30歳男性(妻も補償対象)
  • 職業:事務従事者 – 事務員
  • 契約タイプ:夫婦タイプ
本人のみ 節約プラン 基本プラン 安心プラン
年間保険料 6,040円 8,830円 11,800円

(3)家族の場合

(例)

  • 契約者:30歳男性(家族全員補償対象)
  • 職業:事務従事者 – 事務員
  • 契約タイプ:ファミリータイプ
本人のみ 節約プラン 基本プラン 安心プラン
年間保険料 7,700円 10,750円 15,000円

なお、保険契約者の職業によって支払う年間保険料が変わります。加入申し込みの際に、該当する職業を正直に登録して手続きを進めることが大切です。

4-3.スーパー傷害保険Liteの補償内容

紅茶と本

補償内容は次の通りです。ただし、補償内容によっては契約者本人・配偶者か、それ以外の親族(子・孫等)かで補償金額も変動する場合があります。

(1)賠償責任保険(賠償責任危険補償特約)

補償金額:上限5,000万円まで(自己負担額0円)

日本国内でご自分の住居の所有・使用・管理または日常生活で起きた偶然な事故により、被害者である相手方へ法律上の賠償責任を負担したとき保険金が支払われます。

つまり、スーパー傷害保険Liteでも、保険が適用される契約者本人・家族が加害者側になった時は、自転車事故の他、日常生活全般の事故に関する補償が適用されます。

また、事故の相手との交渉に関しては、専任の損害サービススタッフが引き受け、事故解決に努める「示談交渉サービス」が利用できます。

(2)死亡・後遺障害保険金

保険事故で傷害を被り、事故日を含めて180日以内に、その傷害がもとで死亡または後遺障害を生じた場合、保険金が下ります。

保険が適用される契約者本人・家族が死亡した場合は、死亡保険金全額が保険会社より支払われます。

一方、後遺障害保険金は、その程度に応じて後遺障害等級表を基に死亡保険金の4%~100%が支払われます。

下りる保険金額は各プラン、契約者本人・配偶者か、それ以外の親族(子・孫等)かで異なります。

補償内容 節約プラン 基本プラン 安心プラン
契約者本人 500万円 750万円 1,000万円
配偶者 500万円 750万円 1,000万円
それ以外の親族 250万円 300万円 500万円

(3)入院保険金(日額)

事故を直接の結果として、事故日を含めて180日以内に入院した場合、その入院日数120日または365日(付加した特約による)を限度として、下表に記載されている入院保険金(日額)が支払われます。

下りる保険金額は各プラン、契約者本人・配偶者か、それ以外の親族(子・孫等)かで異なります。

補償内容 節約プラン 基本プラン 安心プラン
契約者本人 3,000円 5,000円 7,500円
配偶者 3,000円 5,000円 7,500円
それ以外の親族 1,500円 1,500円 2,500円

(4)手術保険金

事故を原因とし手術を受けた場合、入院中の手術ならば入院保険金日額の10倍、入院外の手術ならば入院保険金日額の5倍の保険金額が支払われます。

ただし、1事故につき、事故日を含めて180日以内の手術1回分に限定されます。

5.スーパー傷害保険Liteの申込方法・請求方法

草の上に座る青年

スーパー傷害保険Liteは、家族全員が補償対象となるタイプもあるので安心ですね。

では、申込方法と保険金を請求する場合の方法について詳細を知りたいです・・・・。

第5章では、申込方法の手順および保険金請求の手順と必要書類等を解説します。

5-1.申込方法はインターネットで!

申込は主にインターネットで行います。チューリッヒのスーパー傷害保険Liteのホームページにある見積もり・申込画面から登録を行います。

まず、見積もりを行い、ご自分の選びたい補償のタイプ、プラン、ご自分の年齢・職業を入力します。その後、申込に移り個人情報を入力していきます。

見積もり・申込み手順は次の通りです。

  1. 見積もり条件入力と確認:4つ程度の質問項目なので簡単に見積もりが出せます。
  2. 申込み内容の登録と確認:個人情報・契約内容を登録し、確認します。
  3. 支払い方法選択:インターネット申込では支払い方法が「クレジットカード払い」のみとなります。
  4. 申込完了:登録メールアドレスに契約締結の通知メールが送信されます。
  5. 保険証券送付:手続き完了後、4~5日程度でご自宅に保険証券が届きます。
  6. 契約完了

なお、クレジットカードを作成する予定がなかったり、パソコン操作が苦手な人は郵送での申込方法もあります。

資料請求・郵送による申込み手順は次の通りです。

  1. 資料請求:電話またはインターネットで資料請求が可能です。
  2. 保険会社から申込書送付
  3. 自宅到着後、申込書へ記入し返送:加入申込書に必要事項を記載しましょう。記載後、保険会社へ返送します。
  4. 保険証券送付:手続き完了後、4~5日程度でご自宅に保険証券が届きます。
  5. 契約完了

なお、郵送での申し込みの場合は、口座振替で保険料を支払うことになります。

5-2.申込の際の注意点

悩む人

インターネット申込・郵送申込を行う前に確認するべき事項として、現在加入中の損害保険に賠償責任保険の設定されているかどうかがあげられます。

賠償責任保険は火災保険や自動車保険等にもオプションとして設定されています。

自転車保険申込の際、うっかり特約として設定した場合には、補償内容が重複してしまいます。そもそも損害保険は賠償責任保険といえど、実損害の補償を目的としています。

つまり、似たような賠償責任保険を複数契約していても、加入している分だけ保険金が上乗せされて下りるわけでありません。

あくまで、損害額の範囲内しか賠償責任保険も補償されないことになります。

スーパー傷害保険Liteでは契約の際に、賠償責任保険を外すこともできます。既に他の損害保険で賠償責任保険を設定しているのなら、外した方が良いでしょう。その分、保険料も安くなります。

5-3.保険金請求の手順と必要書類

自転車の事故で保険契約者等が負傷または他人に被害が及んだ場合は、必ず事故を保険会社に連絡し、その指示に従いながら保険金請求手続きを進めていきます。

  1. 事故発生:自転車事故を起こしたらまずは医療機関で治療を受けます。被害者がいる場合は救護してください。警察や救急隊への連絡も忘れずに行いましょう。
  2. 保険会社へ連絡:電話連絡等で担当者に、事故の状況、自分や相手方のケガの程度等を報告します。
  3. 示談交渉開始:ご自分が事故を起こし、他人に被害が及んだ場合、専任スタッフが相手方と交渉を行います。
  4. 保険金支払いへ:保険対象となる契約者本人・家族が医療機関で入院治療した費用、被害者への賠償金が補償されます。

一方、保険金請求の際の必要書類はケースによって異なります。主な書類を解説します。

  • 保険金請求書:保険会社から送付された所定の用紙に必要事項を記載します。
  • 医師の診断書:保険の対象となる契約者本人・家族が、入院・手術治療を行った際に、医療機関から取得します。
  • 死亡診断書:保険の対象となる契約者本人・家族が死亡した際に、医療機関から取得します。
  • 交通事故証明書・事故発生状況報告書:自転車同士の事故や、被害者にケガをさせた等の場合、警察署に届出て作成してもらう書類です。

その他、ケースによっては保険会社から、追加の書類が要求されることがあります。

家族で手分けして公的な書類の収集に努めれば、手続きがスムーズに進みます。

6.スーパー傷害保険Liteの評判

自転車置き場

スーパー傷害保険Liteは年間保険料もリーズナブルで、補償も充実していますね。

では、保険に加入した方々からどんな評価を得ているのでしょうか・・・?

こちらでは、スーパー傷害保険Liteの肯定的評価・批判的評価等を解説します。

6-1.肯定的評価について

肯定的評価には、スーパー傷害保険Liteの補償内容はトータル的に優れているという評価が多いです。一例をあげます。

(1)40代男性

近頃は随分自転車保険が増えており、コンビニ申込のようなお手軽な商品がたくさんある。しかし、実際には保険の適用条件が厳しいものや、設定された保険料ほど補償の充実した商品は少ない。

チューリッヒの自転車保険の場合は、保険料が物凄く安い訳ではないものの、自転車事故の際はしっかりカバーしてくれる内容になっている。結果としてコストパフォーマンスは高いだろう。

(2)30代男性

自転車保険はその補償金額からか、少額短期保険会社のような小規模の保険会社が取り組んでいるケースが多い。しかし、チューリッヒは保険会社の大手で保険料も十分に安い。

自転車保険に限ったことではないが、単に保険料の安さだけを注目すれば実際に保険を利用する際は損をしてしまう、保険料や補償内容をトータルで考えるなら、ここの自転車保険が一番良いと思う。

(3)30代男性

大手損保でありながら自転車保険がこの低価格で契約できるというのは驚異的だと思う。保険料の破格の安さを売りにする自転車保険は確かにあるが、保障内容をみると正直不安なものばかりだ。

やはり、いざという時の補償の充実している商品選びが第一。特にチューリッヒの自転車保険は、入院保険金の補償期間が長く充実している。

(4)小括

保険料が破格の安さとは言えないものの、保険料と補償内容のバランスの優れている点に高い評価が集まっています。また、チューリッヒ保険という大手企業の販売している自転車保険だから安心できる、という意見も目立ちました。

6-2.批判的評価について

悩む男性社員

批判的評価には、スーパー傷害保険Liteの申込方法の際に手間取る点や、賠償責任補償にやや不安を感じる方々がいます。一例をあげます。

(1)30代男性

大手の損害保険会社にしては、保険料は安く抑えられていて助かるが、賠償責任補償に若干不安がある。最近の自転車事故の高額な賠償事例は1億に迫るケースも存在している。

自転車事故を自分が起こした場合、必ずしも1億円に近い賠償請求が下るとは限らないものの、最悪のケースでは数千万円分カバーできない危険性がある。

(2)40代男性

スーパー傷害保険Liteは自転車に関する交通事故が補償となりますが、本人型、夫婦型、家族型を選択することができるのは嬉しいです。

でも、職業の違いとかで保険料が上がるんですね。パソコン操作に手こずった私の注意不足ですが、いろいろ特約を付けていたら、思いのほか保険料が高くなってしまい、それに気付かずに契約してしまいました。

(3)小括

批判的評価は傷害補償に関して見当たらなかったものの、賠償責任補償金額の低い点に不満・不安のある方々が目立ちました。

確かに、現在の他社の賠償責任補償額は、1億円やそれ以上の補償金額を設定している商品があります。スーパー傷害保険Liteも、賠償責任補償の強化のため特約を新しく設けることが求められます。

また、パソコン操作で困惑し、不必要な補償まで付けてしまったという意見もありました。インターネット申込は時間の制約も無いので、申込を途中で中断しても構いません。

早く申し込もうと焦ったら、入力ミスをすることがあるので自分のペースで慎重に手続きを進めましょう。

6-3.口コミはあくまで参考として

自転車保険に限らず保険商品に関する口コミは、インターネットサイトでいろいろと取り上げられています。

口コミをみれば保険加入者の本音が投稿されていますし、自分とは違う視点から商品を判断していることもあるので、なかなか参考になります。

このような口コミを参考に、保険選びをすることも一つの方法です。ただし、口コミをするのが論理的・理性的に冷静な評価を行う投稿者だけとは限りません。非常に感情的な意見を投稿する方々も多く存在します。

また、口コミ投稿者が商品を絶賛していても、万人に認められる補償内容の商品であるとは限りません。

ご自分に合わない保険商品は必ず存在します。他人の口コミに翻弄されてしまうと、ご自分がどんな補償を期待しているのかを見失う可能性もあります。

そのため、まずはご自分で複数の保険商品を比較検討し、自分に合った商品を絞り込んだうえで、口コミ等も参考にして保険選びをした方が賢明です。

あくまで口コミは、保険選びの判断材料の一つとして捉えるべきです。

7.まとめ

自転車をこぐ女性

自転車保険を選ぶ際は、ご自分のみならず家族の意見も聞いてみましょう。ご自分とは違う角度から補償内容を判断する家族もいるはずです。

また、前述したように地方自治体では、自転車保険の加入義務化へ向かう所も多くなりました。

未加入であるからと言ってペナルティを受けることは無いものの、ご自分や家族へ明日にでも、その身に自転車事故が起きてしまうことは十分考えられます。

自転車保険を加入義務化していようと、していまいと、万が一の備えはしっかりと設けておくべきです。

『保険相談したいけど、結局どこがおすすめ?』

店舗よりも自宅やカフェで相談できる方が移動が楽な上に、保険は一度きりで決められないこともあるはず。
そこで強くおすすめしたいのが、訪問型の無料保険相談サービスである、『保険コネクト 』です。

所属する全てのFP(ファイナンシャルプランナー)が44社全ての保険を扱うことのできる日本最大級の保険代理店です。
保険業界の経験者を採用しており2500人以上と、他社よりも精鋭のベテラン揃いです。

保険相談は結局のところFPが信頼できるかに左右されるため、保険のことは、まず最初に「保険コネクト」で無料相談をしてみるのがよいでしょう。

 「保険コネクト 」を見る