大学卒業後、損保ジャパン日本興亜代理店の保険会社にて5年以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。
その後、2016年6月より保険ブリッジの記事監修を務める。
生命保険は貯蓄性があるともいわれていますが、その仕組みを本当に理解していますか?
この仕組みをしっかりと理解しておかなければ、痛い目をみるかもしれませんよ。
貯蓄型生命保険は返戻率や解約返戻金、保険料などの数字を比較して加入することをおすすめします。
貯蓄型生命保険は注意しなければいけないことも多いので、注意点とおすすめの貯蓄型保険をご紹介します。
「保険ブリッジ」読者が選んだ いま人気の保険相談サービスはこちら! | |
---|---|
日本最大級の全国254店舗!店舗がない場合は訪問サービスで受付も可能! | 公式HP |
無料相談満足度約90%!今なら無料相談で人気商品プレゼント! 公式HP |
|
いいとこ取りオーダーメイド保険 今なら無料相談で仙台熟成牛タンがもらえる!! | 公式HP |
目次
貯蓄型生命保険とは?
最近話題となっている「貯蓄型生命保険」ですが、この貯蓄型生命保険ってどんな保険を指すか知っていますか?
貯蓄型と生命保険を分けてみると分かりやすいですが、つまるところ「生命保険だけど貯蓄性も兼ねている保険」ということです。
生命保険といえば最近では医療保険やがん保険もひとまとめにされてしまっていますが、本来の定義自体で考えると「死亡した時、または重度障害状態になった時に保障される保険」を指します。
今回はこの「死亡した時、または重度障害状態になった時に保障される保険」に焦点を当てて、貯蓄性があるとはどういうことか掘り下げて考えてみましょう。
貯蓄性のある保険について
貯蓄性があるということは、貯金しながら保障を受けられるということです。
貯金といっても、最終的には保障を受けるか貯金してあるお金を取るかの2択になってしまいますが、他の金融機関に預けるよりも受け取れるお金が高額になる可能性があることから、貯蓄型生命保険を利用する人も増えてきています。
しかし、貯蓄性生命保険を活用するにはいくつかの注意点や落とし穴があるため、全面的におすすめすることはできません。
これはしっかりと仕組みを理解した人が活用した方が良いからです。
多くのお金で大きな保障を手に入れるため、失敗して損だけが残るよりも多くの保障を効率よく得た方が良いからです。
貯蓄性があるという謳い文句に惑わされずに、保険の仕組みや落とし穴をよく理解してから貯蓄型生命保険の加入を考えるようにしましょう。
貯蓄性=解約返戻金があること?
貯蓄性がある保険はどうやって見極めれば良い?と思いますよね。
簡単に言ってしまえば、解約時に解約返戻金が発生するかしないかです。
解約返戻金や返戻率が設定されている生命保険なら、貯蓄性があるとみて良いでしょう。
これは生命保険の中でも終身保険が多く分類されます。
定期保険は掛け捨て保険なので、残念ながら解約しても解約返戻金が発生しないため貯蓄性は全くありません。
また終身保険であっても、必ずしも解約時に解約返戻金が発生するとは限らないため注意が必要です。
ここが第一の落とし穴となっているためよく理解しておきましょう。
中には生命保険の終身であっても、解約時に返戻金が発生しないと書かれている保険が存在します。
これらの保険にもし加入してしまって、長い間解約返戻金があると思い込んでいると解約時に痛手となって自分たちを襲います。
つまり貯蓄性がきちんとあるかどうか、加入前に絶対に確認しておかなければいけないのです。
返戻率と解約返戻金
返戻率は解約時に戻ってくるお金の割合を示し、解約返戻金とは解約した時に戻ってくるお金を指します。
つまり返戻率が高ければ高いほど、解約返戻金は高くなるのです。
この返戻率を上げるためにはいくつかの手段がありますが、よく考えてから行動に移さないと自分の首を絞めることになり、早期解約へと繋がります。
返戻率を上げる方法として払込期間を短縮させる方法があります。
しかし払込期間を短縮させるということは、それだけ1回(月)に支払うお金が多額になります。
つまり、返戻率を短期間で上げようと無理な保険料を設定しても、万が一自分が働けなくなった、仕事を辞めたなどの場合に保険料が支払えなくなり解約に追い込まれる危険性があるということです。
この加入期間がいくらかでも長ければ解約返戻金も多少発生します。
しかし、加入して間もない期間や年数があまり経っていない場合には、約返戻金は発生しないか、あってもごくわずかな少ないお金しか手元に返ってこないのです。
貯蓄型生命保険のメリットとデメリット
貯蓄型生命保険のメリットとデメリットとは一体どんなものでしょうか?
このメリットとデメリットを見比べてみて、自分にとって得となるのか、それとも損となるのかをまず見極めてみましょう。
解約時に戻ってくるお金があるというメリット
貯蓄型生命保険のメリットとして「解約時に戻ってくるお金がある」が挙げられます。
これは高い保険料の中に保障と貯蓄を兼ねているからともいえます。
長期加入するにつれて解約時に戻ってくるお金の割合は増えていき、払込期間が終了している場合には返戻率が100%を超える見込みもあるため、銀行などに預けるよりも多くのお金を手にするチャンスがあります。
返戻率が100%を超えると受け取れるお金が増えるメリット
返戻率が100%を超えると、払い込んだ保険料を上回るお金が戻ってきます。
つまり得をするのです。
そため貯蓄型生命保険で多くの得を得たいと思っているのであれば、長期加入はもちろんのこと返戻率の高い保険に加入するなどの知識が必要になります。
ですが、あまり知識のない人でも、保険によっては保険料の払い込みを終わらせるだけで返戻率が100%を上回るので、加入前に返戻率がどのくらい変わるのか確認しておきましょう。
面倒な作業でも得をするためには必要なことです。
保険料が高いというデメリット
次にデメリットとして、保険料の高さが挙げられます。
定期保険と比べると総額で約5倍以上の開きになるため、その保険料は家計の負担となり加入を悩ませる種として有名です。
しかし貯蓄型生命保険は掛け捨てではないため、払い込んだ保険料が幾らかは解約時に返戻金として戻ってきます。
そのため全くもってムダ、というわけではありませんが、そもそもの保険料が大体1万円以上となるため加入はよく考えてからの方が良いでしょう。
早期解約は無駄・損でしかないというデメリット
貯蓄型生命保険で陥りやすい落とし穴(デメリット)として、何も知らずに早期解約してしまうケースがあります。
いざ貯蓄型生命保険に加入しても、その保険料の高さから払込が難しくなり解約となるケースもあるでしょう。
しかし解約してもいくらかお金が戻ってくると解約返戻金をあてにしていたとしても、早期解約の場合は保険会社の維持費などの諸経費として割り引かれてしまうため、あってもごくわずか、または全く貰えないのどちらかです。
つまり早期解約をしても、解約返戻金は全くとして貰えないと覚えておきましょう。
少しでも期待していると後で必ず痛い目をみるので、過度な期待をもって加入するのは止めましょう。
解約返戻金については支払われないケースなどもあるため加入前の確認が何より大事な作業です。
しっかりと支払っていたのに損をしてしまうケースもゼロではないため気をつけましょう。
おすすめの貯蓄型生命保険ランキング
貯蓄型生命保険は保険商品毎に返戻率が違います。
また保障内容もだいぶ変わってくるので、返戻率と保障内容を比較しながら加入することをおすすめします。
以前はE-終身など返戻率がとても高い保険も存在しましたが、今現在は違う保険として登場しているため、今回は今ある保険の中で返戻率が高いものをご紹介していきます。
返戻率が高いと保険料も割高になる傾向にあるため、加入するときは返戻率だけにとらわれず、将来を見越した保険料で契約するようにしないと、早期解約や中途解約で損をしてしまう恐れがあるので気をつけましょう。
またここでの内容は2017年4月下旬現在の情報なので、今後保険の改正などで内容が変わる場合もありますから、必ず保険会社への確認をするようにしてくださいね。
オリックス生命 終身保険RISE
- 契約可能年齢 15歳~75歳
- 低解約返戻型保険
- 保険期間(保障期間) 終身
- 保険料払込期間 5年刻み、5歳刻み、終身払い(契約年齢で可能期間が異なる)
保険料が割安に抑えられている代わりに、保険料の払い込み期間中は解約返戻金(返戻率)が低く設定されている保険です。
ですが低解約返戻型保険は保険料の払い込みさえ終了してしまえば返戻率がグンとアップするので、100%以上の返戻率にすることができます。
中でもこのオリックス生命の終身保険RISEは、高い返戻率を誇っている保険です。
例として30代男性で死亡保険金1,000万円、60歳払い済みの場合の返戻率は111.3%です。
月々の保険料は21,740円と高いですが、保険料払込期間終了直後でこの返戻率は高い部類に入ります。
約款所定の要介護状態で一時金が受け取れるなどが特徴の他、リビング・ニーズ特約が不可されているため保障面でも安心です。
マニュライフ生命 こだわり終身保険V2
- 契約可能年齢 0歳~90歳(特約内容により異なる)
- 低解約返戻型保険
- 保険期間(保障期間) 終身
- 保険料払込期間 20年、30年払い済み、70歳まで5歳刻み、80歳、90歳払い済み、終身払い
ノンスモーカー適用など健康体であれば、保険料の割引制度があるのがマニュライフ生命の良いところです。
また特定疾病保険料払込免除特則を付加すれば、損をしないがん保険として活用することができるため、がん疾患を持つ家系で生命保険を探しているなら是非活用を勧めたい保険です。
この特則が適用されれば、がん(三大疾病時)なった時に、保険料の払い込み免除他返戻率が一気に上昇します。
気になる返戻率ですが、30代男性で死亡保険金1,000万円、65歳払い済みの場合、保険料払込期間終了直後で喫煙者で96.5%・ノンスモーカーで101.3%です。
高い返戻率ではないものの、ノンスモーカーなら保険料を約8%ほど抑えられるのでおすすめの保険です。
ひまわり生命 一生のお守り
- 契約可能年齢 1歳~75歳
- 低解約返戻型保険
- 保険期間(保障期間)
- 保険料払込期間 55歳から90歳まで5歳刻み、終身払い
保障内容は、マニュライフ生命のこだわり終身V2と大差ありません。
こちらも特約を付加しておけば、三大疾病時に以後の保険料の払い込み免除&返戻率が上昇するので、がん保険の代わりとして活用できます。
しかしマニュライフ生命と違うところが返戻率で、終身保険RISEとほぼ同等の高い返戻率を誇ります。
例として30代男性、死亡保険金1,000万円、60歳払い済みの場合、保険料払込期間終了直後で114.6%となります。
月々の保険料は18,980円なので終身保険RISEと比べると若干割安です。
アフラック WAYS
- 契約可能年齢 0歳~65歳まで
- 低解約返戻型保険
- 保険期間(保障期間) 終身
- 保険料払込期間 10年、15年払い済み、60歳、65歳、75歳払い済み
保険料払込期間中の返戻率は約70%と低いですが、保険料払込期間終了直後では100%を上回ることができる保険です。
他の保険に比べると返戻率は低めなので、保障内容にこだわらない限りはあまり返戻率頼りで契約する人は少ないでしょう。
ですが保障内容は他の生命保険とは少し違い、将来ニーズに合わせて4つのコースのいずれかに変更することができます。
- 年金
- 死亡保障
- 介護年金
- 医療保障
返戻率の例は30代男性で死亡保険金500万円、60歳払込終了の場合、保険料払込期間直後で101.6%です。
保険料は月々12,180円です。
契約年齢によってかけられる保険金総額が変化するので、40歳を超えてからの契約では500万円程しか設定できないので気をつけましょう。
メットライフ生命 つづけトク終身
- 契約可能年齢 20歳~70歳
- 低解約返戻型保険・積立利率変動型
- 保険期間(保障期間) 終身
- 保険料払込期間 60歳、70歳、90歳
積立利率変動型保険なので、市場金利により解約返戻型や死亡保険金金額が変動する保険です。
以前は最低利率が1.5%だったのですが、マイナス金利の導入の影響で今現在は0.6%までに引き下げられてしまいました。
死亡した状態(病気や災害)により死亡保険金額が変わる他、解約時の返戻率はその時の市場金利により変動する特徴があります。
他の保険に比べ保険料が割高なのと、変動型保険なのでおすすめ度は劣り、返戻率も85%ほどしかないため貯蓄に向いているわけではありませんが、解約返戻金を分割して、金額上乗せができる年金移行が選べるためランクインしました。
【訪問・店舗型別】おすすめ保険相談窓口ランキング5選!
保険会社と商品の数が多すぎて、自分や家族に合ったものを自分で調べて選び、比較・検討するのは至難の技じゃないですか?
保険相談検討者
松葉 直隆
今なら保険の相談をしてアンケートに答えるだけ(保険に加入しなくてもOK!)で豪華なプレゼントが貰えるチャンスが沢山!
このお得な機会を是非見逃さないで!
訪問型無料相談
保険の無料相談には、訪問型と店舗型の2種類があるのをご存知ですか?
訪問型は、主に以下の項目に当てはまる方々にぴったり寄り添ってくれますよ!
訪問型の無料相談は、あなたの求める場所と時間にプロが足を運んでくれる優れもの。
近くのカフェや喫茶店、ファミレスなど勝手を知る場所を指定できるのもメリットになりますね!
訪問型おすすめランキング1位 保険見直しラボ
新しく保険に加入するor保険を見直すなら人気の高い保険見直しラボがおすすめ!
- 取扱保険会社約30社とトップクラス
- 競合他社の中ではNO.1のベテランFP揃い!
- 何度でも無料で相談できる
保険見直しラボは、全国に約60拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店。
「訪問型」なのでお客様のご希望の場所に、平均業界歴11.8年のベテランFPが来てくれます!
取扱保険会社数は約30社と、他保険代理店と比べてもダントツの多さ。
相談は何度でも無料なので、保険見直しラボなら自分にぴったりの保険をオーダーメイドできますよ!
\1分で完了/
保険見直しラボキャンペーン
保険見直しラボでは保険の相談後にアンケートを答えるだけで、以下のプレゼントいずれかをもれなくプレゼント!
- ゆめぴりか
- 宮崎県産熟成牛タン
- 高級雪室熟成豚
- タイ料理ペースト
- アルガンオイル
- 日本一醤油セット
- DALLOYAUのマカロン
訪問型おすすめランキング2位 保険コネクト
保険の悩みをプロに相談したいと考えている人は保険コネクトの利用をおすすめします。
- 2500人以上のプロが全国各地で対応
- 経験5年以上等の評価項目を満たす優秀なFPのみ
- お得な「優待サービス」1年間プレゼントキャンペーン中
保険相談した人の約90%が「満足した」と回答している保険コネクト。
全国各地にいる厳選した2500人以上のFPと提携しており、しつこい営業行為の禁止や相談者からの評判が悪いFPへの紹介禁止などと、FPに関する厳しいルールを設けています。
保険コネクトでの相談はもちろん完全無料。
保険コネクトキャンペーン
保険コネクトでは今なら保険相談完了後にアンケートに回答するだけで、30,000種類以上のサービスをお得に受けられる「優待サービス」を1年間無料で利用できるプレゼントキャンペーンを実施中!
利用検討者
★訪問型無料相談の注意事項
あなたの都合に合わせてくれる力強い味方である訪問型の無料相談ですが、カフェやファミレスを利用する際に注意すべきことがいくつかあります。
見落としがちな注意点を以下にまとめましたのでご覧ください。
特にファミレスを利用する方は、テーブルは広くて良いですが騒がしい時間帯になると声が聞き取りづらくなったりすることも。
逆にカフェや喫茶店だと2人席に通されるとテーブルも狭くなったり、また隣の席との距離感が近くて個人情報が筒抜けの気分になる気がして落ち着けないかもしれません。
松葉 直隆
また、飲食代を出されてしまうと気まずさを覚えたりすることもありますから、ここは貸し借りなしで自分で支払うと良いですね!
店舗型の無料相談
テレビのCMなどでお馴染みの店舗型の無料相談は、ご自身でその店舗の所在を調べて出向くかたちになります。
- ご自身の自宅近くに所在がある場合は申し込みをする必要もない場合もある
- 気軽に来店できる
- キッズスペースが確保されている店舗も多く小さいお子さんがいてもOK
店舗型おすすめランキング1位 保険見直し本舗
100万件の相談実績を持つ大手保険ショップの保険見直し本舗は、店舗型でありながら訪問も可能で柔軟性◎。
提携している保険会社数が40社以上なのは代理店トップクラス!取扱会社が多ければ多いほど、必然的に自分にぴったりの保険を見つけやすくなりますよね。
- 契約実績100万件を突破!
- 提案から加入手続きを経てアフターフォローまでしっかりサポート
- しつこい勧誘は営業方針として禁止している
保険見直し本舗の相談実績は、日本で最初に出来た保険ショップである「保険クリニック」の3倍以上の100万件!
全国に253店舗(2018年11月現在)すべてが直営店。保険相談だけでなくサービスやコンサルティング料も全て何度でも無料。
保険見直し本舗がユーザーに選ばれ続ける理由を是非体験して下さい!
店舗型おすすめランキング2位 保険相談ニアエル (旧ライフル)
保険相談ニアエル(旧ライフル)は、それ自体が特定の保険ショップを運営している訳ではなく、全国の保険ショップを検索・予約ができるポータルサイトです。
全国に1200以上の店舗と提携しているため、どこを選べばいいか悩む方には「おまかせ予約」というサービスも用意されており、最短1時間でピッタリな保険ショップ探してくれます。
- 全国に1200店舗以上のショップと提携
- 希望すれば女性スタッフを優先的に選択することが可能
- しつこい勧誘は担当者変更や他措置も取られるため安心
そのため、HPでは保険ショップごとに女性スタッフやキッズスぺ―スの有無など、店舗情報も細かく確認することが可能。
保険相談ニアエル(旧ライフル)では保険相談所の主要な店舗はしっかり提携を結んでおり、この掲載店舗数は業界No.1の数字です。
店舗型おすすめランキング3位 保険クリニック
保険クリニックは、全国に約190店舗展開する保険の代理店で、約20年の歴史がある老舗代理店です。
取り扱っている保険会社数は41店舗(2019年1月現在)、大手保険会社の生命保険はほぼカバーしているので頼もしいですね。
- アフターサービスまであり、一生涯のサポートを受けられる
- 専門のコンサルタントは5つのマスター資格(家計・住宅ローン・介護・相続・年金)を所持
- キッズルームが用意されている店舗が多い
保険クリニックは、何といってもアフターサービスがあることが強みだと言えます。
相談して終わりではなく、その後についても一生涯サポートしてくれる体制があるのは心強いですよね。
保険代理店の特徴を表で徹底比較!
たくさんの代理店があって迷ってしまう方もいらっしゃると思いますので、ここで代理店を表にして徹底比較してみましょう!
訪問型代理店を表で徹底比較
▼スマホは比較表を横スライドできます
代理店名 | 公式 | 特徴 | 取扱数 |
●全国に約60拠点展開 ●平均業界歴11.8年のベテランFP ●選べる6つの嬉しいプレゼント! |
30社 |
||
●経験5年以上等の評価項目 ●2500人以上が全国で対応 ●1年間無料可能な優待サービスキャンペーン中! |
44社 |
松葉直隆
次に、店舗型の代理店を表にて徹底比較してみましょう。
店舗型代理店を表で比較
▼スマホは比較表を横スライドできます
松葉直隆
面倒でも、可能な限り複数の無料相談所を利用するべき!
さて、ここまで無料の保険相談所をご紹介して参りましたがいかがでしょうか。
保険相談検討者
保険会社や保険商品と同じで、保険の代理店もたくさんあって迷ってしまう方も中にはいらっしゃるかもしれません。
松葉 直隆
保険相談書で相談をしたら保険に加入しなければいけないわけではないため、構えず、気軽に考えて大丈夫ですよ。
そして、可能ならば1つの代理店ではなく複数の代理店で相談を受けてみましょう。
複数人に担当してもらうメリット
保険相談検討者
保険に限らずどの業界でも同じことが言えますが、担当してもらう人の質はやはり運という部分も無きにしもあらずです。
保険に限って言えば、保険の相談を何年もしてきている人もいれば、経験の浅い新人に担当される場合もあるでしょう。
こればかりは仕方がないことでもありますので、時間が許す限り、様々な代理店で相談をしてみることに損はありません。
松葉 直隆
複数の商品を知れるメリット
さらに、担当して下さる方によってはあなたに勧めてくる保険の商品も異なってくる可能性も十分にあります。
しかし、保険会社や保険商品は今や五万とある時代。
同じ商品を勧めて来られるほうが稀かもしれません。
松葉 直隆
保険相談検討者
勧めて来られるからには理由があります。
あなたにとってのベストな選択肢が増えることはメリットでしかないでしょう。
長い付き合いになる保険会社と商品とのお付き合い。
損をしないためには、少なくとも2つから3つの代理店に相談をして、比較することができるとなお良いでしょう。
代理店で迷っているならまずはこの店舗へ!
ここまで、保険の見直しや新規加入を検討している方には、無料でプロに相談できる保険の相談窓口をおすすめさせて頂きました。
保険商品は何十年も払い続けるもの。当然、契約する保険会社ともそれだけ長い付き合いになるということ。
多数ある保険会社に保険商品を洗い出して比較、検討するには時間も労力も限られてしまいます。
相談窓口も今やたくさん存在する時代、もしもどこに相談しようか迷われているならば、保険ブリッジ読者にも一番人気の保険見直しラボを試してみてはいかがでしょうか。
- 取扱保険会社約30社とトップクラス
- 競合他社の中ではNO.1のベテランFP揃い!
- 何度でも無料で相談できる
保険のことが気になっている今こそ試すとき。
保険見直しラボへ今すぐアクセス!
\1分で完了/
【必読】保険の無料相談で得するために
上記でご紹介させて頂いた保険の相談ができるサービスは全て無料となっていますが、無料だからといってどこでも良いというわけではないですよね。
松葉 直隆
取扱い保険会社の数が多い窓口を選ぶ
保険会社を1つでも多く取り扱っていれば、それだけ選択肢が増えます。
すると、一人ひとり、あるいは各ご家庭に合わせた最適な保険やプランを提案することが可能に。
逆に、取り扱っている保険会社の数が少なければ少ないほど、自社の保険を売るために押し売りに合ったりしかねません。
さらに、選択肢も狭まり、保険の相談をする意味が失われてしまいかねません。
保険会社を多く取り扱っていて、その分多数の商品も熟知している保険の相談窓口や代理店、またFPを選択して利用するようにしましょう。
キャンペーンを利用する
これまでご紹介させて頂いた相談窓口をご覧のとおり、保険の相談窓口によっては時期によってキャンペーンを実施していることがあります。
無料で保険の相談をし、そののちに簡単なアンケートに答えるだけで対象となることがほとんど。
ということはつまり、保険を勧められたりしても加入しなくても対象になるんです!
このお得なキャンペーンを使わない手はないですよね!
複数の保険会社で比較・検討する
先にも説明させて頂きましたが、時間が許す限り複数の窓口での相談、もしくは複数のFPに相談をすることをおすすめします。
複数人に担当してもらうメリット
保険だけに限った話ではありませんが、やはり担当する人の質は代理店によっても違いますし、代理店内であっても違うでしょう。
保険相談検討者
このようなことも鑑みて、様々な代理店で相談が可能ならばしてみるに越したことはありません。
松葉 直隆
複数の商品を知れるメリット
代理店やFPによって、提案される保険の商品も違ってくることも想定されますよね。
保険相談検討者
松葉 直隆
可能であれば、2社3社、あるいは2名以上のFPに話を聞き、様々な商品に触れてより良い保険を選択できるのがベストだと言えます。
生命保険について
ここからは少し生命保険の基本について説明しましょう。
医療保険やがん保険、死亡保険、終身保険や定期保険、養老保険など保険と名がつくものはさまざまありますが、実は生命保険とは「死亡・高度障害時に保障を約束する保険」のことです。
つまり、医療保険やがん保険などの保険は本来であれば生命保険に分類されないのです。
最近ではこれらの保険をまとめて「生命保険」と呼ばれることも多くなりましたが、本来は死亡を取り扱う保険のことなので覚えておきましょう。
ここで説明する生命保険は「死亡の際に保障される保険」のことですので、間違えて覚えないでくださいね。
本来は死亡・高度障害時に保障を約束する保険のこと
生命保険は本来は「死亡・高度障害時に保障を約束する保険」です。
よく終身保険や定期保険がこれにあたるとして勘違いしている人がいますが、あくまで終身・定期保険とは保険の契約内容のことです。
終身保険だから死亡時や高度障害時に保険金が支払われるわけではないので、勘違いしないようにしましょう。
生命保険は被保険者が死亡した場合、または高度障害状態になった際に、遺族/家族に保険金が支払われます。
保険会社や保険商品によっては被保険者が自殺した場合は保険金支払いがされないとしているところもあるので、よく保険内容を確認しましょう。
終身と定期で保険料や保障内容が変わる
生命保険に加入しようと保険を比較したり探していたりすると「終身保険・定期保険」と呼ばれる保険に出くわすと思いますが、これが何を指しているのかお判りでしょうか?
終身や定期は保険の保障期間を表すものです。
つまり終身保険なら一生涯の保障を、定期なら決まった期間の保障となります。
生命保険であろうと医療保険であろうと、はたまた違う保険であろうと、基本的に終身か定期と保障期間が決まっています。
そしてこの保障期間次第で、保険料や保障内容が変わってきます。
保険選びではこの終身と定期も重要なポイントとなるので覚えておきましょう。
保障と貯蓄、どちらを優先するか
生命保険を選ぶときはまず、保障を優先するか貯蓄を取るのかどちらかに絞っておくと保険の選択がしやすいです。
保障を優先するなら保障内容で選ぶようにし、貯蓄を優先するなら返戻率で比較するべきです。
しかし生命保険の本来の目的は、被保険者が亡くなってしまった場合に遺族にお金を残してあげることです。
つまり万が一の事態に備える保険ということ。
しかし、最近では他の保険…例えば学費保険などの代わりとしてこの生命保険の活用を勧められる場合もあります。
一番大切なのは自分がどうしたいかという想いや考えですが、貯蓄を優先する場合は解約返戻金の発生ケースや有無などをよく確認・理解しておく必要があるのです。
生命保険加入前に確認しておきたいこと
生命保険にいざ加入しようと思ったら、事前に確認しておくべきことがあります。
保険を選ぶのは簡単ですが、運用となると話は別です。
しっかりと事前に確認や比較、保険プランの設計を行っていないと、契約途中で解約するハメになったり、保険の見直しをしなければいけない事態に陥ってしまいます。
返戻率が高い保険であろうと話は同じで、返戻率で選ぶ場合にほど気をつけてほしいことは山ほどあります。
生命保険・終身保険は保険料が高いので、返戻率ばかり気にしていると将来保険料が支払えない事態になるので注意しましょう。
人生設計は綿密に
保険の契約をする際に、保険プラン(人生設計)は綿密に練っておきましょう。
最初が甘いと、後に保険の見直しといって、他の保険に乗り換えたりする事態を招いてしまいます。
定期保険なら比較的保険の見直しがしやすいですが、終身保険ともなると保障が一生涯、解約返戻金も発生するので保険の見直しがしにくいです。
そのため保険のプランをしっかりと立てておけば、後々に見直しをする必要もないので、綿密に計画は立てておきましょう。
後のことは後で考えれば良いと思っていると足元をすくわれかねないので気をつけましょう。
将来に渡って支払える保険料設定
次に将来に渡って支払える保険料を確認し、設定しましょう。
今は問題なく支払える保険料であっても、将来も同様に支払えるという保証はどこにもありません。
特に定期保険の場合は更新を迎えると保険料が上がってしまうので、今は平気でも将来支払いが困難になる恐れがあります。
また終身保険は貯蓄分を兼ねているため、初めから保険料が割高です。
契約時から保険料が変わらないというメリットがあります。
しかし、年齢を重ねる毎に働ける量も減って行ってしまうので、お給料が減る可能性も考えておかなければいけません。
このように、今は良いという考えではなく、将来のことも視野に入れて支払える保険料を設定するようにしましょう。
自分の健康状態
自分の健康状態もよく注意するべき事柄です。
特に保険の加入となると、持病がある人や近年で傷病歴がある人は加入を断られるなどのケースが考えられます。
また運よく加入できても条件付きとなり、健康の人に比べてだいぶ不利な内容になってしまいます。
保険商品によっては健康が良好なだけで、保険料の割引を受けられるものもあるので、健康状態はできるだけ良好に保つようにしましょう。
またタバコを吸っている場合にはできるだけ禁煙するなどして健康には気をつけましょう。
貯蓄型生命保険に加入するならこれに気をつけろ!
最後に貯蓄型生命保険に加入するなら、気をつけてほしいことをまとめていきます。
貯蓄性があるという言葉に踊らされていると、いつか本当に痛い目をみてしまいます。
貯蓄型生命保険はそのほとんどが終身保険に分類されるため、契約途中での保険の見直しも非常にしづらいです。
また商品によっては終身保険であっても、解約返戻金が発生しない保険商品もあります。
このように、終身保険だから、生命保険だから仕組みはすべて一緒だと勘違いしないようにしましょう。
以下のことに気をつけて、ムダなく保険を活用するようにしましょう。
解約返戻金を頼りにすると痛い目をみる
解約返戻金が発生するからといって、このお金ばかりを頼りにしていると痛い目をみます。
保険商品によっては、払込期間が終了するまで保険料を割安に設定する代わりとして返戻率が低いという「低解約返戻型保険」が存在します。
そのため払込期間途中でこの解約返戻金を頼りに解約してしまうと、「払い込んだ保険料に対して80%、70%ほどの解約返戻金しか発生しない」なんてことになります。
このことをよく理解しないまま契約し、ある程度溜まったと思って解約しても、実際に戻ってくるお金が少なかった…という事態にもなりかねないため、契約内容や保険の形にはよく注意し、解約返戻金を頼り過ぎないようにしましょう。
早期解約すると損ばかり!
貯蓄型生命保険は早期解約すると全く持って「損しかない」です。
払込が厳しくなったから、他の保険の方が良いと気づいたからなど解約する理由はさまざまだと思いますが、早期解約は返戻金が発生しないことがほとんどです。
保険料から保障分抜いた金額が貯蓄分として割り振られますが、実際は保険会社の事務資金などが引かれてしまいます。
そのため、契約してから年数が経たないで解約すると、貯蓄分はほとんど無いか、あってもごくわずかとなり損失しか残りません。
そもそも保険はどれも早期解約は損しか生まないので、加入前にきちんと保険プランを確認しておくことが重要です。
健康状態が悪いと保険料を上げてしまう可能性も
保険のCMを見たことがある人はだいたいお分かりでしょうが、持病を持っている人や健康状態が悪い場合には保険の加入自体が断られることがあります。
よく保険の加入をするときに「告知書」というものを保険会社へ提出しますが、この内容次第で加入を断られてしまうのです。
また健康状態が悪い、持病を持っていても加入できることもありますが、多くの場合は保険料の値上げを条件として加入を許可されるなどのデメリットが発生します。
保険によっては健康なだけで保険料を割り引いてくれるものもあるので、健康状態はできるだけ良好に保つように生活していましょう。
また近年で傷病歴がある場合も加入を断られるケースがあるので、その場合は少し年数を置いてから加入を考えるなどするか、保険の相談窓口で加入できそうか問い合わせてみましょう。
商品によっては解約返戻金が発生しないので注意
貯蓄型生命保険の注意点として、生命保険・終身保険だからといってすべての保険に解約返戻金が発生するわけではない、ということです。
例えば、終身保険と名を打っている保険でも定期保険がくっついている保険があります。
これは終身保険(貯蓄型生命保険)であっても、貯蓄分が定期保険(保障分)に持っていかれてしまうため、保険料を貯蓄することができません。
それでは、どうすれば解約返戻金の有無を確認できるのか?
といえば、一つは保険会社に直接確認する、二つ目は保険会社の保険商品HPやパンフレットをよく熟読することです。
保険会社は契約者にとって都合の良いことは大々的にアピールしますが、デメリットとなる部分は小さく表示したり、公表しないことがあります。
多くの場合は、保険商品HPの中に「この保険は解約返戻金が発生しません」との文字が小さく記載されています。
これを頼りに解約返戻金が発生するのかしないのかを確認してみましょう。
まとめ
貯蓄型生命保険は、運用法や注意点さえ気をつけていれば損をしない保険です。
保険によっては払込保険料よりも多くのお金を受け取れる保険もあるので、早期解約なんかせずに、返戻率100%以上を目指して運用・活用するようにしましょう。
しかし本来は生命保険であることを忘れずに、受け取る時期を間違わないようにしてくださいね。