先進医療の一覧とは?治療方法から医療機関まで徹底解説します!

記事監修者紹介
松葉 直隆
大学卒業後、損保ジャパン日本興亜代理店の保険会社にて5年以上勤務し、年間100組以上のコンサルティングを行う。
その後、2016年6月より保険ブリッジの記事監修を務める。

先進医療とはどんな医療?と聞かれて答えられるでしょうか。

先進医療とは、厚生労働省が認めた医療行為であり、その種類は毎年異なります。

この記事では、そんな先進医療の治療方法から先進医療を受けることが出来る医療機関を解りやすく解説します。

意外に身近な治療も先進医療に入っているかもしれません。

この記事を読んで、先進医療とはどんな医療なのかを理解して、万が一に備えましょう。

この記事をざっくり言うと…
  • 先進医療とは、医療保険適用内の医療方法より高い技術を用いる方法
  • 先進医療はその安全性と効果が認められている治療法ではあるが全額自己負担となる
  • 先進医療を受けられる病院も常に変化があるため、技術と共に更新をこまめにチェックする必要がある
  • 今人気のソニー生命の医療保険は、最新の保険商品だから現代人が求める保険を基本となる主契約でカバー
  • 払込んだ保険料が全額戻ってくるお得な保険が新登場!
  • 保険料が一生涯上がらない!ソニー生命の医療保険でご自身や大切な家族を守りましょう。

ソニー生命の医療保険

 

 

スポンサーリンク

 

「保険ブリッジ」読者が選んだ いま人気の保険相談サービスはこちら!
gmocoin
日本最大級の全国254店舗!店舗がない場合は訪問サービスで受付も可能! 公式HP
bitpoint
無料相談満足度約90%!今なら無料相談で人気商品プレゼント! 公式HP
bitmex2
いいとこ取りオーダーメイド保険 今なら無料相談で仙台熟成牛タンがもらえる!! 公式HP

先進医療の概要と安全性、税金の控除

先進医療とは、他の医療方法より高い技術を用いて医療する方法です。

医療の技術は日々発展していますが、その中には未だ開発途中のものも多くあります。

医療 カルテと注射器

その点、先進医療は厚生労働省による安全性、効果を認められている治療方法です。

先進医療の診療の種類

先進医療とは、厚生労働省の認可を受けて混合診療を受けることができる治療のことをいいます。

まず、診療の種類についてお伝えします。

医療のイメージ

病院で治療を受ける場合、医療保険の適用を受けるかどうかで診療の種類を分けることができます。

一般診療(保険内診療) 治療に用いる薬や技術について厚生労働省により認可されている。安全性、有効性が確認されており、医療保険が受けられる。
自由診療 (保険外診療 治療に用いる薬や技術について厚生労働省により認可されていない。安全性、有効性も保障されていないため、診療で受けた全ての治療行為について医療保険が適用されない。
混合診療

厚生労働省が認可した先進医療と一般診療を合わせて受ける診療方法。

一般診療の部分については医療保険が適用される。

一般診療とは、既に医療として有効性が確率されている治療方法のことです。

妊婦健診を受ける女性、不安、心配、悲しむ、医者、女医、看護師

また、認可された検査や投薬の他、入院なども一般診療に含まれます。

確立された医療技術は多くの人が利用しやすくする必要があるため、医療保険が適用されます。

そのため、医療費の実費は3割で済みます。

一方、自由診療は新しい治療技術の中でも、まだ有効性や安全性が厚生労働省に認められていない治療法のことを指します。

医学論文

患者の意志で自由診療を受けることはできますが、効果の程がハッキリしない治療に保険を適用すると、裏付けのない治療法が増える恐れがあります。

そのため、自由診療を受けた場合は医療費は(入院費などの一般診療を含め)全額自己負担となります。

先進医療=新しい、有効と認められた医療

ただし、医療技術は常に進歩しています。

Medicine doctor hand working with modern computer interface as m

新しい治療技術の中でも有効性、安全性が確認されており、保険の適用をするほどの医療技術かどうかは評価途中のものがあります。

このように、新しい医療技術の中でも、将来的に保険の適用する見込みがある治療技術を「先進医療」として認可する制度ができました。

先進医療は混合診療という区分に入ります。

混合診療では、かかった医療費の中でも一般診療の部分は医療保険が適用されます。

これにより、患者は治療費の負担を軽減しつつ、新しい治療を受けることができるのです。

先進医療の安全性

先進医療は安全性、効果を認められているので安心して治療を受けることができます。

先進医療は先進医療技術審査部会という機関によって、安全性や有効性について審査されています。

処方箋の薬

審査会は私立病院、大学病院の医師や教授によって運営されています。

そのため、先進医療の種類によっては一般診療よりも体への負担が少なく、早期に治療できるものもあります。

では、なぜ健康保険が適用されないのかというと、以下の要因があげられるのです。

先進医療が健康保険適用外の要因
  • 技術性が高い
  • 機器の導入にコストがかかる
  • 薬の認可手続きが済んでいない
このようなことから、汎用化するに当たって課題があるということです。

Attractive female doctor in front of medical group

効果的な医療技術であってもかかる費用が高額な場合は公的保険の適用に相応しいとはいえない。

その一方で、有効性はあるため患者の選択の幅を広く持たせてあげよう。

そういった意図のもとに先進医療はあるのです。

先進医療を受ける方法と税金の控除

先進医療を受けるには、患者が先進医療を受けることに同意したことを証明する書面の作成が必要です。

医療 顔なし

先進医療を受けるにあたって、医者から先進医療の治療内容、リスク、費用について説明を受け(インフォームドコンセント)、同意書を作成し、病院に提出します。

治療の後は一般診療と先進医療それぞれに掛かった費用を記載した領収書が発行されます。

これらの領収書は医療費による税金の控除を受ける際に必要になります。

木と建物

大事に保管しましょう。

先進医療の技術一覧について

先進医療AとB

先進医療は、下記を厚生労働省が判断し、認可した先進医療を一覧にして掲載しています。

先進医療一覧掲載に際して
  1. ・適応症(どの病気に対して)
  2. ・先進医療技術名(どういった治療をする場合に先進医療として有効か)
さらに、先進医療も治療技術の内容によって「先進医療A」と「先進医療B」という種類に分けられています。

先進医療A

(第二項先進医療)

先進医療技術とともに用いる医薬品や医療機器などについて、

①薬事法上の承認・認証・適用がある

②未承認だが、人体への影響が軽微と考えられる(検査薬など)

先進医療B

(第三項先進医療)

先進医療技術とともに用いる医薬品や医療機器などについて、

①薬事法上の承認・認証・適用がない

②承認があるが、安全性に鑑みて、重点的な観察、評価を要する

先進医療Aは先進医療の中でも、外科的処置、検査、診断方法が新しいものが該当します。

これに対し、先進医療Bは薬事法の認可を受けていない(あるいは認可を受けていても再評価する必要がある)新薬を治療に用いるものです。

先進医療Aの種類は28種類、先進医療Bは64種類が認可を受けています(2018年6月時点)。

どちらの先進医療でも混合診療は受けられます。

医療イメージ

先進医療の一覧

先進医療として認められた医療技術は、先進医療AとBに分けられた上で、先進医療の一覧に掲載されます。

具体的な先進医療の一覧は、厚生労働省のHP「先進医療の各技術の概要」ページに全て記載されています。

先進医療の認可は先進医療技術審査部会によって行われます。

Medical_care_002

先進医療技術審査部会は毎月開かれているため、毎月のように新しい先進医療が追加されています。

臨床件数が少ない技術、検査方法については期限付きで認可を受けているものもあります。

先進医療は病気の症状なども関係する

先進医療となる病気にかかっていても、病状によっては先進医療を受けられない場合があります。

先進医療技術名 適応症 病状や進行度
陽子線治療 頭頚部腫瘍(脳腫瘍を含む。)肺・縦隔腫瘍、消化管腫瘍、肝胆膵腫瘍、泌尿器腫瘍、乳腺・婦人科腫瘍又は転移性腫瘍 いずれも根治的な治療法が可能なものに限る。
重粒子線治療 肺・縦隔腫瘍、消化管腫瘍、肝胆膵腫瘍、泌尿器腫瘍、乳腺・婦人科腫瘍又は転移性腫瘍 いずれも根治的な治療法が可能なものに限る。
腹腔鏡下スリーブ状胃切除術及び十二指腸空腸バイパス術 重症肥満症 内科的治療に抵抗性を有するものであって、糖尿病である者に係るものに限る。
NKT細胞を用いた免疫療法 肺がん 小細胞肺がんを除き、ステージがIIA期、IIB期又はIIIA期であって、肉眼による観察及び病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。
mFOLFOX6及びパクリタキセル腹腔内投与の併用療法 胃がん 腺がん及び腹膜播種であると確認されたものであって、抗悪性腫瘍剤の経口投与では治療が困難なものに限る。
経皮的乳がんラジオ波焼灼療法 早期乳がん 長径が一・五センチメートル以下のものに限る。

厚生労働省HP「先進医療の各技術の概要」抜粋

例えば、乳がんの経皮的乳がんラジオ波焼灼療法については、

早期乳がん(長径が一・五センチメートル以下のものに限る。)

と、乳がんの初期段階と認められるものについてのみ先進医療として認められています。

Pills and medical equiupments including stethoscope, syringe and scissors at border on green banner background, top view with copy space

他にも、一般診療では効果が見られない場合や、初期治療の後に再発した場合に限定して先進医療を受けられるものもあります。

このように、先進医療に該当する病気にかかっていており、なおかつ「特定の状態」にある患者だけしか先進医療を受けられません。

これが先進医療を利用する人を少なくしている原因の一つにもなっています。

難病にかかった場合、自分の病気が先進医療の一覧に載っているだけでは先進医療を受けられるかは分かりません。

医療イメージ,5人

適応症かどうかを病院でドクターに相談するなど、医学的知識を持っている人に相談しましょう。

先進医療を実施する病院の一覧について

病院の一覧

先進医療による治療は、厚生労働省から出ている「先進医療を実施している医療機関の一覧」に掲載されている病院でのみ受けることができます。

ここで気を付けなければならないのは、病院によって行うことができる先進医療が違うということです。

先進医療は技術性の高い治療方法や特別な薬品、医療機器を使用します。

そのため、厚生労働省は先進医療を行う設備、技術を持つ病院を個別に認可しているのです。

先進医療Aについては872件、先進医療Bについては658件の病院が認可を受けています。

先進医療を受ける病院の探し方

先進医療による治療を受けたい場合は、どの病院がどの先進医療を行っているかを調べる必要があります。

Women researchers are taking notes while looking through the microscope

実は、「先進医療を実施している病院の一覧」に載っていない病院でも同じ治療行為を行っている病院はあります。

しかし、病院の一覧に載っていない病院で先進医療とされる治療を受けても、それは自由診療として扱われてしまいます

先進医療を実施している病院を調べたい方は診察してもらった病院に相談するか、厚生労働省のHPを確認して、自分の疾患を治せる先進医療を行える病院を探すようにしましょう。

医療

先進医療の更新で「先進医療」を受けられなくなるケース

先進医療は、厚生労働省の認可を取り消され、先進医療でなくなることがあります。

これを先進医療の更新といいますが、更新は毎月行われるため注意が必要です。

厚生労働省の認可による注意点
  • 保険の適用が妥当な医療技術と判断  ⇒ 一般診療になる
  • 有効性や安全性がないと判断     ⇒ 自由診療になる
  • 病院が先進医療を実施不可になる ⇒対象の病院が医療機関の一覧から外れる
また、先進医療を行える病院が無くなった場合も先進医療を受けることができなくなります。

先進医療が保険の適用に値すると評価された場合、一般診療として治療を受けられるようになります。

Smart health care internet of things and hospital automation management technology concept with paperless. Doctor with Stethoscope using tablet for remote monitoring to check status of patient.

これは医療保険の適用を受けられるため、治療を受ける人には嬉しいことです。

ただし、治療効果に疑問が残ったり、治療に費用がかかり過ぎて保険での援助に適さないとされた場合は自由診療になってしまいます。

自由診療になってしまうと、諸々の費用が全額自己負担となりますので、患者の方には辛いですね。

また、新しい先進医療は、開発した病院が先進医療技術審査部会に申請することで認可されます。

Doctor using digital tablet in clinic, modern technology in medicine and healthcare concept

病院が先進医療を実施できる環境(技術を持つ医師、設備、薬品など)を備えられなくなった場合は、その病院が先進医療を行うことができなくなり、先進医療の技術だけが残ることになります。

実際、全国で1件の病院しか実施していない先進医療も存在します。

先進医療の認可が取り消された後も同様の治療法を受けることはできますが、自由診療になり費用が増えてしまうことが考えられます。

law concept Judge law medical Pharmacy compliance Health care business rules.

先進医療を実施している医療機関の一覧は、毎月開催される先進医療技術審査会の結果が反映されます。

病院側が先進医療の実施を取り消す、もしくは新たに実施するために申請する場合もあり、技術の一覧に比べると更新の頻度は多いです。

先進医療の利用を考えている方は定期的にチェックすることをお勧めします。

先進医療の負担費用は?

先進医療の費用は全額自己負担

今度は、先進医療でかかる費用についてお話しします。

お金を運搬するミニチュア

先進医療での医療費は混合診療になることは既にお伝えした通りです。

つまり、先進医療の費用は全額自己負担、一般診療を受けた部分については医療保険の適用による3割負担となります。

例として、一般診療のみの場合、自由診療の場合、先進医療を利用した場合で考えてみましょう。

病院での治療費が30万円かかったとします。

一般診療のみで30万円かかった場合 (一般診療)30万円 × 30% = 90,000円
30万円の内10万円分が自由診療だった場合 (一般診療)20万円 +(自由診療)10万円
× 100% =300,000円
混合診療で治療費の一部が先進医療だった場合

(一般診療)20万円 × 30%

+(先進医療)10万円 = 160,000円

先進医療は全額を自己負担する必要がありますが、それに伴いかかる一般診療の費用は3割負担のため、自由診療に比べると利用しやすいといえます。

ビジネスイメージ―会計

先進医療の種類ごとにかかる費用

先進医療と一口にいっても、種類によってかかる費用はマチマチです。

具体的にどれくらいの費用がかかるのか、いくつか抜粋します。

先進医療名(病名) 平均費用 平成29年の利用者数
切除支援のための気管支鏡下は胃マーキング法(微小肺病変) 17,113円 154人
内視鏡下手術用ロボットを用いた腹腔鏡下胃切除手術(胃がん) 108,3843円 117人
経皮的乳がんラジオ波焼灼療法(早期乳がん) 153,312円 109人
周術期カルべリチド静脈内投与による再発抑制療法(非小細胞肺がん) 135,221円 82人
NKT細胞を用いた免疫療法(肺がん) 1,790,531円 43人
陽子線治療(肝細胞がん) 2,821,909円 11人
重粒子治療(肝細胞がん) 3,075,750円 4人

オクレオチド皮下注射療法

(先天性高インスリン血症)

5,410,269円 1人

平成29年度実績報告より参照

治療費は最も高額なもので500万円を越えるものもあります。

混合診療を受けられるといっても、通常の治療に比べ費用は高い傾向にあります。

コインの上に立つ人々

ただし、先進医療の適応症の多くは難病を治療する技術です。

がんのように一般診療では治療が困難であったり、再発の危険が病気に有効な治療法です。

お金は命には変えられず、高額の先進医療でも信頼性が高い治療法は利用する人が一定数いらっしゃいます。

とはいえ、現状においては先進医療費が低額のものの方が利用者数が多い傾向にあります。

お金

保険外療養併用制度について

先進医療を受ける人の中には、選定療養による追加費用が発生する場合があります。

・評価療養⇒先進医療など、保険導入を評価中の療養

・選定療養⇒保険導入を検討していない療養

  • 特別の療養環境(差額ベッド)
  • 歯科の金合金等
  • 金属床総義歯
  • 予約診療
  • 時間外診療
  • 大病院の初診
  • 小児う触の指導管理
  • 大病院の再診
  • 180日以上の入院
  • 制限回数を超える医療行為

上記のように手厚い診療を受ける場合に選定療養費が発生します。

厚生労働省HP「保険外療養制度について」より

選定療養を受けた場合は、治療にかかった費用の基礎的部分を定め、選定療養にかかった費用のみが患者の自己負担になります。

高額療養費制度で負担を減らす

また、一般診療費が高額になった場合は高額療養費制度の利用で負担を3割以下に減らすことが可能です。

Euro coins. Euro money. Euro currency.Coins stacked on each other in different positions. Money concept.

患者の所得や年齢によって医療費の支払い限度額が定められており、限度額を超えた部分については払い戻しを受けることができます。

ただし、自由診療費、評価療養費(先進医療)、選定療養費は高額療養費制度の対象になりません

支払う医療費を収入の約1/4に減らしてくれるので、先進医療を利用する場合は利用できないか確認しましょう。

先進医療は特約付きの医療保険で受けられる!

先進医療は有効性が認められている技術だということはお分かりいただけたかと思いますが、高額の医療費は困りものです。

Young sprout

せっかく治す方法が見つかったとしても、お金が無くて治療が受けられなくては先進医療があっても意味がありません。

そのため、民間の医療保険には、先進医療を保障する保険があります。

先進医療付き医療保険とは

先進医療付き医療保険とは、通常の医療に特約(オプションを追加する形)で先進医療の保障するプランです。

Art autumn sunny nature background

そのため、先進医療「だけ」を保障する医療保険はありません。

これから医療保険に加入する方は特約を付ける方がよいかもしいれません。

また、既に医療保険に入っている方でも後付けで先進医療特約を付けることができるかもしれません。

不安のある方は保険会社に相談してみましょう。

Green summer meadow with dandelions at sunset. Nature background

先進医療の特約を付加する際は、直接支払い制度のものをオススメします。

直接支払い制度は、保険会社が先進医療の費用を病院に直接支払ってくれます

多くの先進医療特約は直接支払いですが、償還払い制度のものを選ぶと一時的とはいえ多額の医療費を支払う必要があります。

確認をしっかり行うようにしましょう。

crystal globe on moss in a forest - environment concept

先進医療付き医療保険にかかる費用

先進医療の特約にかかる費用は100円前後と非常に安価です。

仮に100円の特約を30年契約しても費用は3万6000円です。

先進医療技術の一覧の箇所でお伝えした通り、先進医療の対象の病気にかかるリスクは低いかもしれません。

green leaf, nature background

しかし、万が一のことがあると不安な方は契約をした方がいいかもしれません。

先進医療付き医療保険で保障される治療費

特約で保障される医療費は2,000万円が相場となっています。

これは通算額なので、繰り返し先進医療を受けた場合は保障額を上回ってしまうことも可能性としてはありえます。

ただし、現時点(2018年6月)でもっとも高額な先進医療を受ける場合でも500万円で、1回の施術で保障額をオーバーすることはありません。

Hand Covering Flowers at the Garden with Sunlight

特約付きがん保険の場合は一部のがん治療が対象

がん保険も、先進医療特約を付けることができます。

ただし、がん保険の場合はがん治療に関わる先進医療に限って保障している点に注意が必要です。

また、複数の医療保険に先進医療特約を付けた場合、支払いも複数から受けることができます。

ソニー生命の医療保険

 

 

スポンサーリンク

先進医療の特約は後付けが難しい

繰り返しになりますが、これから医療保険に加入する方は先進医療特約を付けるかどうかを真剣に考えたほうがよいです。

契約において、特約は基本のプランに後付けするオプションのようなものです。

特約の多くは後から簡単に追加できるものもあります。

ですが、先進医療特約については後付けが認められにくいのです。

Happy woman standing with her back on sunset in nature iwith open hands.

特約を追加しようとする時、契約時より年齢が上がっています。

その点において、病気にかかるリスクが上昇しているため、特約を認めないケースがあるのです。

この場合は新しい先進医療特約付きの医療保険を契約するしかありません。

しかし、年をとっている分最初に契約した医療保険よりも保険料は高くなってしまいます。

nature et énergie - fleurs de tournesols sur fond vert

保険選びに迷ったら『保険見直しラボ』で無料相談!

ここでおすすめしたいのが日本最大級の保険代理店である『保険見直しラボ』です。

『保険見直しラボ』なら同時に複数の保険を比較できるほか、平均業界歴12年以上のプロがあなたの元に保険の相談に乗りに来てくれますよ!

相談は無料なのでまずは『保険見直しラボ』で話を聞いてみるのはいかがでしょうか?

保険見直しラボの公式HPこちら

先進医療特約付きの保険に入った方がいい?

先進医療の特約の必要性については考える要素がさまざまですので、入るべきかどうかは一概には決められません。

ですが、自身の環境や、これからの日本社会についての情報を知ることで判断しやすくなるのではないかと思います。

ここでは先進医療の特約付き医療保険(がん保険)に入るべきかについて考えるポイントについて解説していきます。

leaf

特約のない医療保険加入者は貯蓄もアリ

特約のない医療保険の加入者は自力で貯蓄するのも一つの手段です。

先進医療の特約自体の価格は約100円と安価にも関わらず、保障額は多くが2,000万円です。

新規で医療保険に加入する場合はそれほど負担はなく、コストパフォーマンスはとても良いといえます。

life and family insurance - safety concept

しかし、既に医療保険に加入している人が特約を付けることが難しいのはお伝えした通りです。

先進医療の特約付き医療保険に新たに入る場合、本体の保険料が値上りしてしまうため、結果的に損をしてしまう可能性もあります。

先進医療特約が不要な人
  • ・先進医療の世話になるような難病にかかるリスクは低い
  • ・医療費以外の用途で使えるお金を蓄えたい
  • ・健康状態には自身がある
このように考える方は、通常の医療保険で十分でしょう。

先進医療の一部も一般診療になる

また、現時点で先進医療の治療は評価療養として実施されているため、将来的には一般診療で受けられる可能性があります。

Hospital through the eyes of patient

実際に2016年度は11個、2017年度は1つの先進医療が保険に適用されています。

もし一般診療で十分有効な治療を受けられるのであれば、わざわざ高額の先進医療を利用する必要はありません。

一般診療の診療だけで安心という方も、医療保険のみでよいかもしれません。

hand of man and woman couple in hospital and patient bed with hospital tag on wrist with love hope and care

先進医療の多い病気

ただし、先進医療の中には、患者数が多い病気もあります。

先進医療技術(適応症) 平均費用 患者数
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(白内障) 581,224円 14,433人
陽子線治療(がん) 2,765,086円 2,319人
重粒子線治療(がん) 3,149,172円 1558人

白内障は、年齢を重ねるごとに発症率が高まる病気です。50歳でおよそ45%、70歳には80%の方が罹ります。

命に関わる病気ではありませんが、視力は生活能力に大きく関わりますし、今後緑内障などの病気にも適用できる先進医療ができるかもしれません。

Multiethnic Medical Team Stacking Hands

また、がんの治療を行う先進医療は多く存在します。

ご覧の通り、がん治療に用いられる先進医療「陽子線治療」や「重粒子線治療」も多く利用されています。

先進医療として認められているこの二つの治療法は、通常の放射線治療によりも効果、安全性が高く評価されています。

また、遺伝性の難病として知られるがんですが、近年は患者数が増加傾向にあります。

国立がん研究センターがん情報サービスより抜粋

特に高齢化社会が進んでいる日本では、がんの発症率が高まっています。

そのため、日本のがん研究は世界的にみても盛んに行われています。

陽子線、重粒子線の治療を行える病院も全国に17箇所あり、中止利用できなくなることは考えにくいです。

Clinic.

また、今後も新たな治療法が先進医療として出てくることも期待できます。

若い人ほど安く先進医療に備えられる

若い人も油断することはできません。がんの原因は生活習慣も関係していると考えられていています。

飲酒、喫煙者の肺がんにかかる確率は非喫煙者の5倍、飲酒量の多い人は様々ながんの発症リスクが2倍に上がるという研究もあります。

街並みと医療

夜更かし、食生活の乱れなどもがんの発症リスクを高めると言われています。

これらのことを踏まえると、若い方も将来に備えて、今の内に先進医療の特約を付けておく方がいいかもしれません。

公的保険制度も高齢化社会が進むにつれて運用方法が大きく変わっている恐れがあります。30年後、50年後の超高齢社会では、労働人口も激減しているでしょう。

国の保険制度に不安があっても民間の医療保険を充実させておけば、よい備えとなるのではないでしょうか。

【訪問・店舗型別】おすすめ保険相談窓口ランキング5選!

保険会社と商品の数が多すぎて、自分や家族に合ったものを自分で調べて選び、比較・検討するのは至難の技じゃないですか?

保険相談検討者

松葉 直隆

その通りですね。そこで、健康や体と同じくらい大切なあなたの「時間」も有効活用しませんか?

保険相談窓口を利用するきっかけ 見直し、新規加入

今なら保険の相談をしてアンケートに答えるだけ保険に加入しなくてもOK!)で豪華なプレゼントが貰えるチャンスが沢山!

このお得な機会を是非見逃さないで!

訪問型無料相談

保険の無料相談には、訪問型店舗型の2種類があるのをご存知ですか?

訪問型は、主に以下の項目に当てはまる方々にぴったり寄り添ってくれますよ!

訪問型の保険相談がおすすめな人 仕事が忙しくてなかなか時間がとれない 妊娠中や小さな子どもがいて遠出が難しい とれる時間が不規則で予測がつくのが直近になる 近くに店舗型の相談所が無い、あるいは調べるのが面倒

訪問型の無料相談は、あなたの求める場所と時間にプロが足を運んでくれる優れもの。

近くのカフェや喫茶店、ファミレスなど勝手を知る場所を指定できるのもメリットになりますね!

訪問型おすすめランキング1位 保険見直しラボ

生命保険の保険相談、無料の代理店ランキング1位は保険見直しラボ

新しく保険に加入するor保険を見直すなら人気の高い保険見直しラボがおすすめ!

保険見直しラボの特徴
  • 取扱保険会社約30社とトップクラス
  • 競合他社の中ではNO.1のベテランFP揃い
  • 何度でも無料で相談できる

保険見直しラボは、全国に約60拠点展開している国内最大級の訪問型保険代理店

「訪問型」なのでお客様のご希望の場所に、平均業界歴11.8年のベテランFPが来てくれます!

取扱保険会社数は約30社と、他保険代理店と比べてもダントツの多さ

相談は何度でも無料なので、保険見直しラボなら自分にぴったりの保険をオーダーメイドできますよ!

\1分で完了/

保険見直しラボ公式HPはこちら

保険見直しラボキャンペーン

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口 お得なキャンペーン

保険見直しラボでは保険の相談後にアンケートを答えるだけで、以下のプレゼントいずれかをもれなくプレゼント!

漏れなく選べるプレゼント!
  1. ゆめぴりか
  2. 宮崎県産熟成牛タン
  3. 高級雪室熟成豚
  4. タイ料理ペースト
  5. アルガンオイル
  6. 日本一醤油セット
  7. DALLOYAUのマカロン

キャンペーン詳細はこちら

訪問型おすすめランキング2位 保険コネクト

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口ランキング6

保険の悩みをプロに相談したいと考えている人は保険コネクトの利用をおすすめします。

保険コネクトの特徴
  • 2500人以上のプロが全国各地で対応
  • 経験5年以上等の評価項目を満たす優秀なFPのみ
  • お得な「優待サービス」1年間プレゼントキャンペーン中

保険相談した人の約90%が「満足した」と回答している保険コネクト。

全国各地にいる厳選した2500人以上のFPと提携しており、しつこい営業行為の禁止相談者からの評判が悪いFPへの紹介禁止などと、FPに関する厳しいルールを設けています。

保険コネクトでの相談はもちろん完全無料

保険コネクト公式HPはこちら

保険コネクトキャンペーン

生命保険相談 訪問・店舗型別おすすめ保険相談窓口ランキング6

保険コネクトでは今なら保険相談完了後にアンケートに回答するだけで、30,000種類以上のサービスをお得に受けられる「優待サービス」を1年間無料で利用できるプレゼントキャンペーンを実施中!

どれも日常的に使っているお店ばかりですね!

利用検討者

キャンペーン詳細はこちら

あわせて読みたい
保険コネクト利用者の生の声を徹底調査しました!

★訪問型無料相談の注意事項

あなたの都合に合わせてくれる力強い味方である訪問型の無料相談ですが、カフェやファミレスを利用する際に注意すべきことがいくつかあります。

見落としがちな注意点を以下にまとめましたのでご覧ください。

訪問型の保険相談で注意すべきこと 騒がしくならず、混雑しがちな時間は避ける 資料を広げたりプライバシーに関わる話が出るためテーブルの大きさやレイアウトを考慮する 自分が注文した飲食代は自分で払う

特にファミレスを利用する方は、テーブルは広くて良いですが騒がしい時間帯になると声が聞き取りづらくなったりすることも。

逆にカフェや喫茶店だと2人席に通されるとテーブルも狭くなったり、また隣の席との距離感が近くて個人情報が筒抜けの気分になる気がして落ち着けないかもしれません。

松葉 直隆

こういったことも考慮して、融通がきく場所を選ぶことができたら質の良い相談ができることと思います。

また、飲食代を出されてしまうと気まずさを覚えたりすることもありますから、ここは貸し借りなしで自分で支払うと良いですね!

訪問で一番人気の保険見直しラボの公式HPこちら

店舗型の無料相談

テレビのCMなどでお馴染みの店舗型の無料相談は、ご自身でその店舗の所在を調べて出向くかたちになります。

店舗型の相談がおすすめな人
  • ご自身の自宅近くに所在がある場合は申し込みをする必要もない場合もある
  • 気軽に来店できる
  • キッズスペースが確保されている店舗も多く小さいお子さんがいてもOK

店舗型おすすめランキング1位 保険見直し本舗

保険相談窓口ランキング厳選の6選

100万件の相談実績を持つ大手保険ショップの保険見直し本舗は、店舗型でありながら訪問も可能で柔軟性◎。

提携している保険会社数が40社以上なのは代理店トップクラス!取扱会社が多ければ多いほど、必然的に自分にぴったりの保険を見つけやすくなりますよね。

保険見直し本舗の特徴
  • 契約実績100万件を突破!
  • 提案から加入手続きを経てアフターフォローまでしっかりサポート
  • しつこい勧誘は営業方針として禁止している

保険見直し本舗の相談実績は、日本で最初に出来た保険ショップである「保険クリニック」の3倍以上の100万件!

全国に253店舗(2018年11月現在)すべてが直営店。保険相談だけでなくサービスやコンサルティング料も全て何度でも無料

保険見直し本舗がユーザーに選ばれ続ける理由を是非体験して下さい!

公式HPはこちら

予約フォームはこちら

店舗型おすすめランキング2位 保険相談ニアエル (旧ライフル)

保険相談窓口ランキング厳選の6選

保険相談ニアエル(旧ライフル)は、それ自体が特定の保険ショップを運営している訳ではなく、全国の保険ショップを検索・予約ができるポータルサイトです。

全国に1200以上の店舗と提携しているため、どこを選べばいいか悩む方には「おまかせ予約」というサービスも用意されており、最短1時間でピッタリな保険ショップ探してくれます。

保険相談ニアエルの特徴
  • 全国に1200店舗以上のショップと提携
  • 希望すれば女性スタッフを優先的に選択することが可能
  • しつこい勧誘は担当者変更や他措置も取られるため安心

そのため、HPでは保険ショップごとに女性スタッフやキッズスぺ―スの有無など、店舗情報も細かく確認することが可能。

保険相談ニアエル(旧ライフル)では保険相談所の主要な店舗はしっかり提携を結んでおり、この掲載店舗数は業界No.1の数字です。

保険相談ニアエル公式HPこちら

あわせて読みたい
保険相談ニアエル(旧ライフル)のメリットとデメリットを徹底解剖!

店舗型おすすめランキング3位 保険クリニック

保険相談窓口ランキング厳選の6選

保険クリニックは、全国に約190店舗展開する保険の代理店で、約20年の歴史がある老舗代理店です。

取り扱っている保険会社数は41店舗(2019年1月現在)、大手保険会社の生命保険はほぼカバーしているので頼もしいですね。

保険クリニックの特徴
  • アフターサービスまであり、一生涯のサポートを受けられる
  • 専門のコンサルタントは5つのマスター資格(家計・住宅ローン・介護・相続・年金)を所持
  • キッズルームが用意されている店舗が多い

保険クリニックは、何といってもアフターサービスがあることが強みだと言えます。

相談して終わりではなく、その後についても一生涯サポートしてくれる体制があるのは心強いですよね。

保険クリニックの公式HPこちら

保険代理店の特徴を表で徹底比較!

たくさんの代理店があって迷ってしまう方もいらっしゃると思いますので、ここで代理店を表にして徹底比較してみましょう!

訪問型代理店を表で徹底比較

▼スマホは比較表を横スライドできます

代理店名 公式 特徴 取扱数

保険見直しラボ

●全国に約60拠点展開

●平均業界歴11.8年のベテランFP

●選べる6つの嬉しいプレゼント!

30社

保険コネクト

●経験5年以上等の評価項目

●2500人以上が全国で対応

●1年間無料可能な優待サービスキャンペーン中!

44社

松葉直隆

約30社の保険の取り扱いがあり、キャンペーンも充実している保険見直しラボがおすすめです!

次に、店舗型の代理店を表にて徹底比較してみましょう。

店舗型代理店を表で比較

▼スマホは比較表を横スライドできます

代理店名 公式 特徴 取扱数

保険見直し本舗

●店舗型でありながら訪問も可能

●全国に253店舗(2018年11月現在)すべてが直営店

●契約実績100万件を突破!

40社

保険相談ニアエル(旧ライフル)

●全国に1200店舗以上のショップと提携

●保険代理店掲載数はダントツNo1

●女性スタッフやキッズルームなど詳細選択可

 

保険クリニック

●全国に約190店舗展開

●アフターサービスありで一生涯のサポート

●キッズルーム保持店舗が多く訪問サービスも充実

41社

松葉直隆

CMでもおなじみの保険見直し本舗は店舗数も多く、最寄りに店舗がない場合は訪問対応もしてくれるのでおすすめです!

面倒でも、可能な限り複数の無料相談所を利用するべき!

さて、ここまで無料の保険相談所をご紹介して参りましたがいかがでしょうか。

保険相談をしようと決心したのですが、どこの代理店を利用するかちょっと悩みましたね。

保険相談検討者

保険会社や保険商品と同じで、保険の代理店もたくさんあって迷ってしまう方も中にはいらっしゃるかもしれません。

松葉 直隆

保険相談書で相談をしたら保険に加入しなければいけないわけではないため、構えず、気軽に考えて大丈夫ですよ

そして、可能ならば1つの代理店ではなく複数の代理店で相談を受けてみましょう

複数人に担当してもらうメリット

なぜ相談を何度かしたほうが良いのですか?一回で済ませてしまいたいところですが…

保険相談検討者

注意

保険に限らずどの業界でも同じことが言えますが、担当してもらう人の質はやはり運という部分も無きにしもあらずです。

保険に限って言えば、保険の相談を何年もしてきている人もいれば、経験の浅い新人に担当される場合もあるでしょう。

こればかりは仕方がないことでもありますので、時間が許す限り、様々な代理店で相談をしてみることに損はありません。

松葉 直隆

面倒に思われるかもしれませんが、何十年と払うこともある生命保険です。この時ばかりは時間を作ってみても良いかもしれませんね。

複数の商品を知れるメリット

さらに、担当して下さる方によってはあなたに勧めてくる保険の商品も異なってくる可能性も十分にあります。

しかし、保険会社や保険商品は今や五万とある時代。

同じ商品を勧めて来られるほうが稀かもしれません。

松葉 直隆

ここでは、色んな商品を知ることができるキッカケでもありチャンスでもあると考えてみるのも良いと思います。
確かに、そうでもしないと色んな会社の生命保険を比較や検討はできないかもしれませんね。

保険相談検討者

勧めて来られるからには理由があります。

あなたにとってのベストな選択肢が増えることはメリットでしかないでしょう。

長い付き合いになる保険会社と商品とのお付き合い。

損をしないためには、少なくとも2つから3つの代理店に相談をして、比較することができるとなお良いでしょう。

一番おすすめな保険見直しラボ公式HPこちら

代理店で迷っているならまずはこの店舗へ!

ここまで、保険の見直しや新規加入を検討している方には、無料プロに相談できる保険の相談窓口をおすすめさせて頂きました。

保険商品は何十年も払い続けるもの。当然、契約する保険会社ともそれだけ長い付き合いになるということ。

多数ある保険会社に保険商品を洗い出して比較、検討するには時間も労力も限られてしまいます

相談窓口も今やたくさん存在する時代、もしもどこに相談しようか迷われているならば、保険ブリッジ読者にも一番人気の保険見直しラボを試してみてはいかがでしょうか。

生命保険の無料相談なら保険見直しラボがおすすめ!

 

保険見直しラボの特徴
  • 取扱保険会社約30社とトップクラス
  • 競合他社の中ではNO.1のベテランFP揃い
  • 何度でも無料で相談できる

保険のことが気になっている今こそ試すとき

保険見直しラボへ今すぐアクセス!

\1分で完了/

保険見直しラボ公式HPはこちら

【必読】保険の無料相談で得するために

上記でご紹介させて頂いた保険の相談ができるサービスは全て無料となっていますが、無料だからといってどこでも良いというわけではないですよね。

松葉 直隆

保険商品と同じで、少しでもあなたに合った相談窓口を選択できるために必要な情報をお伝え致します。

取扱い保険会社の数が多い窓口を選ぶ

保険会社を1つでも多く取り扱っていれば、それだけ選択肢が増えます

すると、一人ひとり、あるいは各ご家庭に合わせた最適な保険やプランを提案することが可能に。

逆に、取り扱っている保険会社の数が少なければ少ないほど、自社の保険を売るために押し売りに合ったりしかねません

さらに、選択肢も狭まり、保険の相談をする意味が失われてしまいかねません。

保険会社を多く取り扱っていて、その分多数の商品も熟知している保険の相談窓口や代理店、またFPを選択して利用するようにしましょう。

松葉直隆

取り扱い数が一番多いのが44社で保険コネクト、2番目に多いのは41社で保険クリニックです!

キャンペーンを利用する

これまでご紹介させて頂いた相談窓口をご覧のとおり、保険の相談窓口によっては時期によってキャンペーンを実施していることがあります。

保険相談のキャンペーンで商品券やプレゼントを無料で貰って得しよう!

無料で保険の相談をし、そののちに簡単なアンケートに答えるだけで対象となることがほとんど。

ということはつまり、保険を勧められたりしても加入しなくても対象になるんです!

このお得なキャンペーンを使わない手はないですよね!

松葉直隆

熟成牛タンは保険見直しラボで、1年間利用可能な優待サービスは保険コネクトでもらっちゃいましょう!

複数の保険会社で比較・検討する

先にも説明させて頂きましたが、時間が許す限り複数の窓口での相談、もしくは複数のFPに相談をすることをおすすめします。

複数人に担当してもらうメリット

保険だけに限った話ではありませんが、やはり担当する人の質は代理店によっても違いますし、代理店内であっても違うでしょう。

確かに、保険相談の実績のある人もいればそうでない人も当然いるでしょうし、代理店やFPによって提案する保険会社や商品も異なるのは至極当然のことかも…

保険相談検討者

このようなことも鑑みて、様々な代理店で相談が可能ならばしてみるに越したことはありません。

松葉 直隆

10年以上毎月支払い続けるあなたや家族にとって大切なお金です。

複数の商品を知れるメリット

代理店やFPによって、提案される保険の商品も違ってくることも想定されますよね。

様々な保険会社や商品を知るきっかけでもあり、選択肢が増えるチャンスだと思えば苦ではないかもしれませんね。

保険相談検討者

松葉 直隆

そうですね。10年以上も支払い続けるまとまったお金を、たった一度の相談や決断で決断してしまうのは実にもったいない話です。

可能であれば、2社3社、あるいは2名以上のFPに話を聞き、様々な商品に触れてより良い保険を選択できるのがベストだと言えます。

選ばれ続ける理由を実感。保険見直しラボ

プロが入りたい医療保険ランキングを紹介!医療保険のタイプ別に詳細解説!

先進医療とは何?先進医療の説明と医療保険へ加入する必要性を解説!

アフラックの医療保険を考えている方へ!その良い点と悪い点をご紹介

終身医療保険のおすすめランキング!損をしないための選び方とは?

持病があっても保険に加入できる?持病があっても加入しやすい医療保険をご紹介

公的医療保険の適用外である自由診療について詳細に解説します!

まとめ

先進医療の一覧は定期的に確認する必要があります。

もし難病にかかってしまった時には、まず先進医療の技術の一覧を確認して、適応症に載っていないか確認しましょう。

適応症であったとしても、その時々で先進医療の内容も実施する病院も変わるため、先進医療を実施している病院の一覧も忘れず確認する必要があります。

Doctor's desk

先進医療は受ける際は高額な費用がかかる一方で、適応症にかかるリスクは必ずしも高くはありません。

特約付き医療保険に加入するべきか迷う方もいらっしゃるでしょうが、よく考えた上で判断すればどちらも正解であるといえます。

特約を付けずとも、健康的な生活習慣を心掛ければ難病にかかるリスクは減らせますし、貯蓄もできます。

特約を付ければもしもの時に備えられます。万が一の備えがあることは、それだけで安心できるというメリットがあるでしょう。

みなさんの今後の人生プランに応じて、先進医療との付き合い方を考えていただければと思います。

ソニー生命の医療保険

 

 

スポンサーリンク

「保険ブリッジ」読者が選んだ いま人気の保険相談サービスはこちら!
gmocoin
日本最大級の全国254店舗!店舗がない場合は訪問サービスで受付も可能! 公式HP
bitpoint
無料相談満足度約90%!今なら無料相談で人気商品プレゼント! 公式HP
bitmex2
いいとこ取りオーダーメイド保険 今なら無料相談で仙台熟成牛タンがもらえる!! 公式HP
『保険相談したいけど、結局どこがおすすめ?』

店舗よりも自宅やカフェで相談できる方が移動が楽な上に、保険は一度きりで決められないこともあるはず。
そこで強くおすすめしたいのが、訪問型の無料保険相談サービスである、『保険コネクト 』です。

所属する全てのFP(ファイナンシャルプランナー)が44社全ての保険を扱うことのできる日本最大級の保険代理店です。
保険業界の経験者を採用しており2500人以上と、他社よりも精鋭のベテラン揃いです。

保険相談は結局のところFPが信頼できるかに左右されるため、保険のことは、まず最初に「保険コネクト」で無料相談をしてみるのがよいでしょう。

 「保険コネクト 」を見る